アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大学三年生ですが、就職を考えてはおらず、大学院進学を考えています。
現在の専攻(専攻らしい専攻ではありませんが)、ではなく考古学を学びたい、研究したいと思っております。
このように専攻を変えて考古学を学びに大学院に進学することは現実的に考えてどうなのでしょうか。一般論、募集要項の要件としては、特に問題ないことは知っていますが・・・

専攻を変えたいのなら他大学へ編入すればいい、と思われるかもしれませんが、現に去年受けました。しかし地理的に自身が受けられる大学の、考古学の専攻コースの受け入れ人数が毎年一人らしく、前回は落ちてしまいました。今年も受けようと思っていますが、やはり倍率数倍で一人しか採らないということで、駄目もとで受ける、という気持ちは強いです。

ちなみに特に考古学関連で就職を、とは考えていません。
思いっきり自分のやりたい学問を学んで、研究をしてみたいだけです。

A 回答 (1件)

現在の専攻と考古学を結びつけた研究をするのが一番です。


卒論があれば、それを卒論のテーマにします。
卒論がなければ、それに代わる論文を書くようにします。
今から1年、考古学をしっかり勉強し、考古学専攻の学生に負けない能力を身につけておきます。

知り合いで、専攻は教育心理学だったが、英文学の大学院へ行くため、卒論を英文学の心理学的分析にし、みごと他大学の大学院に合格、現在、准教授になっている人がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
回答ありがとうございます。
非常に参考になり
自分の中でも、考え方がすっきりしました。

今年も編入を受けますが、大学院に向けての勉強と思えば
仮に落ちても無駄にはなりませんからね。

お礼日時:2008/08/28 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!