dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのアパートは6世帯が住んでいるのですが、そのうちの1世帯Tさんが駐輪場を占領していて困っています。
以前に住んでいた一家だけが自転車を置いていましたが、その人達が引っ越してからは誰もとめていませんでした。(Tさんはその家族が引っ越す前から住んでいます。)
でも、気づいたらTさん一家が大きなバイク5台をとめ、ダンボールやバイクをいじる道具を置き、自分たちの物置のように駐輪場を使っています。
今まではあまり気にしていなかったのですが、最近こども用の自転車を買ったので、置き場に困っています。誰も使ってないからといって全部使うのは共同住宅に住んでいる以上モラルがない気がします。
アパートの管理会社に言った後、何らかの指導があってバイクを移動させたとしても、その後うちの自転車がとまってたら「この家が苦情を言ったのか・・・」と思われ近所付き合いに支障がないか心配です。
こういう場合みなさんはどうしますか?

A 回答 (2件)

バイクをいじっているときにそばに行き、「子供の自転車、横に置いてもいいでしょうか?」と聞いてみたらどうでしょうか?直接、本人に聞くべきです。

本人が占有の許可を得ているのなら理由の説明があるでしょうし、許可を得ていないのなら1台分は空けるでしょう。
駐輪場が空いていたからバイクを5台も置いたのだと思いますし、全て本人所有のものなのでしょうかね?他人のバイクを置いている可能性もあります。本人のバイクでしたら、1台、2台、3台・・・と、少しづつ増えるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
よくバイクをいじっているのを見るので、聞いてみたいと思います。
どうやらバイク関連の仕事っぽいので、ひょっとしたら本人のものじゃないかもしれないですね。

お礼日時:2008/08/29 21:49

一人で駐輪場を占有するのは、ルール違反なのは明らかでしょう。



管理会社か大家に言って、そちらから是正してもらうのが順当な話です。

しかしその前に確認しておかなければならない事ですが、バイクの所有者が大家に駐輪場全部の使用料を払って公認で使ってる可能性はありませんか?

バイクを6台も所有し駐輪場を占有してる事に大家が文句も言わず、使い続けれる事は通常は考えにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使用料払ってるなんてこと考えもしませんでした。
そうかもしれませんねぇ

お礼日時:2008/08/29 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!