アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 突然ですみません。
 過去のログなどを読んでいて感じたのですが、Macintoshとwindowsの両方を使っておられる方で、少なからずMacintoshに不満や使えないと感じておられる方をお見受けします。僕自身は、1988年からのMacintoshユーザーで、Windowsには触れずに来ました。しかし、2年前に転勤になり、Windowsを始めて使うことになりました。最初は操作に戸惑いもあったのですが、同じGuiのことなので特に困ることは無く来ました。そして、この7月にMacBookを購入したのを期にWindowsXPをインストールし、ダブルOSで使うようになりました。
 家ではもう一台デスクトップのMacintoshがありますので、2台で1台のPSプリンタ(レーザープリンタ)を使用していたのですが、WindowsXPでも使おうと思って設定を試みましたが、非常に難しく、プリンタでIPアドレスを固定し、WIndows側でポートを設定するなど、素人の私には苦難の連続でした。それでも何とか沖電気のサポートのおかげで、無事に印刷までできるようになり、今はダブルOSを楽しんでいます。MacですとネットワークをONにして、プリンタドライバを入れたら自動認識しますので、このような難しい設定は皆無でした。それで、今でも通常はMacでことが足りるのですが、Macでは見られない動画サイトなどを見たりしています。
 このように、Macはやさしくて僕には使いやすいのですが、Windowsユーザーの方の中にはMacが使えないという不満があるのも少なからず事実のようです。僕のように20年もMacだけを使ってきた人間にはわからないところのようですので、僕自身Windowsユーザーになった機会にぜひ使えないと思われるところを教えていただきたいと思って質問してみました。忌憚の無いご意見を伺えれば幸いです。

A 回答 (4件)

私自身、Macが先で仕事の都合でWinを使っているだけですが、Mac本体に対しては何の不満もないです。


周りのWinユーザー(同僚)を見ていても、Mac自身の汚点ではなく、Macのおかれている環境が合わないみたいです。

1)中堅デスクトップがない。
    自分でグラフィックボードを選べる機種がMacProだけ。のちのちの拡張性(まあ、今は長い目での性能アップは新機種購入よりも高くつくようになったので、意味はないのですが)があるのもMacProだけ。
2)Winのときに手間がかかる設定をしていたので、簡単に設定できているのは何かを簡略化したとか、接続が完全にマッチしていないとか、不安が残る。
    だいたいの初心者といわれる人は自分ではなく誰かに設定してもらっているわけで、それが自分でできてしまうことに自信が持てない。或いは設定するということは、その内容がわからなくても人間側がコントロールしているしているように感じられるが、ほとんど自動でやられてしまうとブラックボックスがあるようで不安になる。
3)操作が怖い。
    Winで下手な操作をするとハングアップするのがフツーです。だからWinユーザーって冒険的な操作をしません。で、Macになるとなおさら判らない機械なので、目の前にあっても何も操作できなくなります。(逆にMacから入った人は、もともとが下手な操作を受け付けないようになっているので、マニュアルを読まずに感覚的にいろいろ試すのが常になっています。なので、Vsitaを初めて目の前に出されても、感覚的に理解して操作を無難にこなせます)
4)ゲームができない。
    Macユーザーは最初からゲームなんか当てにしていませんが、Winユーザーはコンピュータでゲームするのが当たり前の感覚を持っています。
5)シェアウェア、フリーウェアが少ない。
    そのように誤解しているWinユーザーがどれほどいることか。数じゃなくて操作性や機能性で比べるべきことなのに。但し、違法なことが可能になるシェア(フリー)ウェアは確かに少ないと思います。そういうことが重要な人にとっては使えないことになるのでしょう。
6)RC232(でしたっけ?)規格のケーブルが使えない。
    Macは古い規格は積極的に捨てています。なぜかWinユーザーは、新しいOSにドライバーがないならOSを更新しない、というほど古い周辺機器を後生大事に使っております。特にノートタイプで客先にプレゼンするとき、Macだとアダプターが無くてつなげられないとかいう事態になります。
7)MacのデータをWinで読み込めないことが多い。
    当たりまえです。でも、WinのデータはMacで読み込めることが多いんですよね。MacがWinに対応していないのが悪い、という理屈です。
8)Officeなどが付いていないくせに値段が高い。
    機種を限定している分、多機能が価格に反映しているのですが、フツーはそういう機能を全部活用するなんてアマチュアはいませんから、割高に思われます。単純にネットサーフィンやOfficeを使うだけなら素直にWinで問題ないはずなのですがね。
9)クリックボタンがひとつしかない。
    デスクトップは最初からマイティーマウス付きで購入すればいいのですが、ノートタイプは見た目に不安があるのでしょうね。これで楽な操作ができるんかいな?という。別にひとつのボタンを両手で押すわけではないので、スピードが遅くなるということは全くないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。僕自身、このようなことはどこかで聴いたようなこともありますが、あまり気にしないでずっと使ってきました。
フリーウェアについては、海外の英語版を合わせると、相当な数に上るはずです。僕はDVDの動画をiPodに取り込むのに、海外のフリーウエア(イギリス版)を使っていますが、何の苦も無く使えています。もっと英語版のものも活用したら幅が広がるような気もしました。違法なことは論外ですね。先日、FileMkerのデータをWinbanのFileMakerで読んでみましたが、まったく問題なく読めていました。おそらく、WordやExelではまた違うのかもしれませんね。
マウスはボタンがひとつの方が僕は慣れていましたので、気付かなかったです。
このようなつまらない質問にもかかわらずお付き合いくださって本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/29 13:16

ちょっと気になったのですが、Windowsマシンでもプリンターは普通に自動で認識します。


MacにWindowsをインストールしたマシンは、厳密にはWindowマシンではありませんので・・・

Macに対する不満は、とりあえずお金がかかる。
もっともこれは経済力次第ですけど(^^;

MacとWindowsの比較については長いこと不毛な論議が交わされてきましたが、要はそのマシンで何をするかだと思いますし、スキルによってもかなり印象は変わると思います。
ちなみに私はWindowsをメインに使っていますが、PCでゲームはしません(笑)
Macもありますが、お客さんからもらったデータの確認とネットくらいしか使っていません。

データのやり取りにはいろいろ問題が起こりがちですが、これはどちらが優れているというのではなく、単に仕様の違いです。
お互いに気をつければ問題ありません。

デザイン系の仕事はMacという感じでしたが、最近ではMacとWindows両方入れているところが多いのではないでしょうか。
高性能のマシンを安く買えるのはWindowsのいいところですね。

本体のデザインで言えば、Windowsマシンは話になりませんが、自作ができるという点では楽しみが多いような気がします。

いずれにしても、仕事でもプライベートでもどちらのユーザーとも付き合うことになるのですから、アラを探すよりもそれぞれの長所をうまく使うことを考えた方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような質問にお答えいただきありがとうございます。実は私も同様の考えなのですが、最近は特にMacに不満を持つ人が結構いたりしたので、どの辺だろうと思って質問したに過ぎないのです。不快にさせましたらお許しください。ところで、Windowsマシンですが、実は3年前にWindowsXPを入れた自作機を導入したことがあるのですが、その時もPSプリンタが認識しませんでした。LANの上でプリンタを設定する難しさは並大抵のことではなかったのです。結局その時は諦めました。今回はそれがようやく実現してほっとしている次第です。自動認識はどうやらローカルでつなぐか、プリントサーバーを使用するときくらいなようです。お礼のところで、全部書いてしまい、申し訳ありませんでした。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/30 07:00

私も仕方なくといっては失礼ですがWindowsを使ってますが、やはり、MS-DOSを引きずってます。

しかし、Macは特殊といったイメージがありますが、iPodのおかげでMacが浸透してきましたね。Macintosh IIのは劇的でした凄いの一言、その頃、SHARPのX68000というマシンのビジュアルシェルはMacのインターフェイスを意識したものでした、中々よかったです。その後もSX-WINDOWも発表し各自でかなりカスタマイズできたものでした。その頃、Windows3.1がフロッピー版ででてきましたが操作性ははっきりいって、戸惑いました、DOSからタイプ打ちした方が速いんじゃないかと・・・^ ^ 脱線してしまいました。 私は定番ですが、Macは道具として、Winは機械として認識しています。Windowsのハードウェアは魅力感じられますが、OSはやはりMAC-OS Xの方が、作業するにしよ、2~3クリック少なく済むと思います。Mac使いの典型的な意見ですが、使いたいソフトがWindowsしかない場合はWindowsを使う、Macに対応していないサイトはWindowsで参照です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびは、このような質問にもかかわらず、ご回答いただきましてありがとうございます。私もほぼ同様な感想を持っています。最近は、動画もほとんど見られるようになってきましたが、まだ一部では見られないようです。僕の感覚ですが、このようなことをしているのはどうも我が国だけのようです。海外では知らないですね。考えてみたら、Webで公開することは全世界に公開することですから、特定のOSやWebソフトに固定するやり方はルール違反な気がします。これはMacの問題より、そんなサイトを制作した方の問題のような気がしてなりません。お礼のところで、このようなことを書いてしまって申し訳ありません。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/30 06:55

98からのWindowsユーザーで、昨年からMacも使い始めた者です。



Macを使い始めて最初に感じた不満は「選択肢の少なさ」でした。
圧縮・解凍ソフト1つとってみてもWindowsと比べて圧倒的に種類が少ないです。ゲームにいたってはほぼ壊滅的と言えます。

また他人とのデータのやり取りも不満が残ります。
普及台数から考えてもデータのやり取りを行う場合、相手はWindowsである可能性が高いと思います。
その場合、文字化けの可能性があったり、Windows上ではまったく不要のファイル(.DS~等のファイル)まで送ってしまったりするのは正直どうかと思います。

あと、これは不満と言えば不満という程度のものなのですが、
最初からある程度設定が行われているのは良いのですが、細かく設定できないのはどうかなとは思います。
たとえばTimeMachineのバックアップを取るタイミングの変更等、もっとユーザーの自由にさせて欲しいですね。


不満を書きましたが、Mac自体には非常に満足してもいます。
文字表示が美しいですし、Macにない魅力がWindowsにあるように、WindowsにはないMacだけの魅力というものがあると感じています。

ありきたりな意見で申し訳ないですが、少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。僕自身、解凍ソフトはStuffitExpanderをずっと使い続けていたので、わかりませんでした。ゲームはまずやらないのでそのような不満があることも知らなかったです。1988年当時は海外のソフトには結構ゲームもあったように思いますが、今はどうか僕も知らないです。確かに、データのやり取りを頻繁にするときはPDFやTEXTにして渡すことが多かったので、それもあまり気付かなかったです。本当に参考になるご意見で大変感謝しています。

お礼日時:2008/08/29 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!