
初めての質問させていただきます。
今の不安を一人で抱えきれないので、質問させてください。
長文では御座いますが皆様、宜しくお願いいたします。
今年四月からデモトレから始め、セミナー、本で勉強してまいりました。利益もでてハラハラで一昨日為替デビュー。
(やり方としてはテクニカル7割ファンタメンタルズ3割程度です。)
二日で約二万円の利益が出て欲が出てしまい時間足では売りのサインでしたが1分足を見てしまい108.56(ドル/円)でロングポジションを持ったままです。(ロスカット101円)
ハリケーン、ダウ、日経平均下落、今夜の指標で生きている心地がしません。
朝からドルが上昇する材料を探してばかりです。
質問は
1.FX掲示板のサイトを教えてください。
2.リアルタイム情報が豊富なサイトを教えてください。
3.皆様が為替取引をするにあたって欠かせないサイトを教えてください。
4.為替で生活をしている方。取引をする日の起床時間、就寝時間を教えてください。
5.皆様お勧めの本(為替の関する)を教えてください。
ご回答はどんなお言葉でも受け止める覚悟でいます。
「一分足見たなんてギャンブルだ」「勉強が足りない」などでも構いません。ご回答是非宜しくお願いいたします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
私は完全テクニカル分析でのトレード(スイング)なのでご質問のなかでは、4.5しか回答できませんが・・・。
1.掲示板の投稿に信頼できる情報なんて皆無
2.リアルタイムで情報が見られても個人では遅い
3.自分が持っている口座の情報で十分
4.6時に起床(娘が学校に行くので弁当を作るから)午前中にジムに行って運動し、昼過ぎに寝る。夕方から夜は家族と団らん。深夜3~4時頃に仮眠。
5.強いてあげるならテクニカル分析系の基本的な使い方の本ですかね。
ご質問者様の場合は、まず、ご自身の投資スタイルを確立することが最重要事項だと思いますよ。
エントリーの判断は、同じチャート、同じ情報を見ていてもトレーダーによって正反対の決断をする場合があります。
超短期やデイトレ主体のトレード主体で細かく売買して利益を積み上げるのか?
中長期の投資で利益が乗ったら最大限持ち続け1ショットで利幅を大きくとるのか?
これだけでも、見るチャートや見ておいた方が良い市場ニュースなどが変わってきますよね。
投資家は利益を出し続けた者が勝者です。
FXに投資する資金は幾らなのか?
リスクをどの程度許容できるか?
エントリーする場合の判断基準はどの指標や情報を使うのか?
損切りを入れるなら、どの指標を使って何処に入れるのか?
などなど自分の投資手法を明確にしてみては如何でしょう。
そうすることで、利益を出せたときのルールも損失がでたルールも分かります。
tom900様
ご回答有難う御座います。
私は大体家に居ます。
FXに使える資金が少ないのでデイトレを基本としたいです。
デモトレではショートで利益を出してきました。
しかし自己資金でする際、スワップのことを考えてしまいロングでしか入れなくなってしまいました。
売っているつもりで下がりきったら買おうと決めましたが、焦りが半端ではなく間違った選択をしてしまいました・・・
それに、生活自体が甘かったのではないかと思いました。
私の文章を見ていただくとおわかりになると思いますが、頭が全くよくないのです。バカなのに勉強、研究、間違ったときの検証にそれほど時間かけていませんでした。
たくさん勉強してこの失敗を必ず成功につなげます。
皆様の言葉が頭から出て行かないようにします☆
ご回答有難う御座いました☆
pomtam
☆
No.10
- 回答日時:
今朝から値が戻っていますね。
結果からいえば、108.56円のロングは正解ということです。利益が残れば、何でも良いのです。
108.56円でショート?それはおかしいと言ってやったらどうですか?
すみません。
このご回答のお返事いれていませんでした。。。
利益がでてとても嬉しかったです☆
運が良かったとしかいえませんが、一時10万円の損切りを覚悟しましたが出来ずにそのままでした。
利益が残れば、何でも良いのです。
この言葉に救われました。
この言葉に甘えて心から喜んでしまおう!そして、利益がでたお金を活かそうと思います。絶対に無駄にはしません。
有難う御座いました☆
pomtam
☆
No.9
- 回答日時:
質問者さんは身にしみて認識されていると思いますが、
1分足でロングポジション保有して、
オーバーナイトでポジション保有を継続したことを
今後の為に充分反省しましょう。
1分足で取引するのなら、オーバーナイトのポジション保有は考えられないです。
投資スタンスを確立されてください。
質問者さんのスタンスが質問では解りませんが、
スキャルにするのか、それとも、ディ、スウィングにするのか、それ以上かです。
それによって、ストップを入れる幅が変わってきます。
私は、スキャルかディですが、リミット幅の1.5倍から2倍のストップを入れています。
ご質問については、
1のFX掲示板サイトは、いろいろありますが、匿名の書き込みで無責任なものもありますから
掲示板サイトから情報を得ることはお薦めできませんし、掲示板を見ている時間はありません。
2のリアルタイム情報は、プロと違って個人で入手できるものは劣りますが、
主に、FXWave、ダウ・ジョーンズ、ロイターを見ています。
いずれも、FX事業会社サイトからの配信です。(外為どっとコム、FXOnlineジャパン等)
3為替に関するサイトで、主に利用しているのは、
http://forexpress.com/index.htm
http://fx-blog.jp/
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/
http://blog.goo.ne.jp/fxcafe
他にもいろいろありますから、ご自分に波長の合う(理解しやすい)サイトを探してみてください。
4起床時刻は7時過ぎ、就寝時刻は2時過ぎです。東京取引時間で重要指標発表のない時は仮眠します。
5為替取引の本も有意義ですが、国際金融、金融工学、経済原論、市場心理等の分野の本もお薦めします。
為替取引の本では、ハウツー物よりはテクニカルの基礎知識を養う本ですね。
最初は、みんな知識や経験はありません。
これからどうやって知識や経験を積んでいくかです。
どうか、頑張って、収益を積み重ねてください。
なお、質問に書かれています、
「一分足見たなんてギャンブルだ」という思いは持たれない方が良いとおもいます。
FX取引だけでなく相場取引においては、収益を確保した者が正しいのですから。
USDJPYに関しては、5日の夜(NY取引時間)に、
日銀のレートチェックが入ったという噂が配信されています。
その後、急騰していますので、108.56のポジションでしたらダメージは少ないのではと、
私的には考えます。(確かではないので、そのあたりは差し引いて判断してください)
mhjphkさま。
ご回答有難う御座いました。内容が深く感じました☆
土曜日に証券会社のメルマガ登録して、携帯でもニュースが見れるようにアプリダウンロードしました☆
>1分足で取引するのなら、オーバーナイトのポジション保有は考えられないです
はい!!!心得ます。週末は少し落ち着きが無く、夢で利食いました☆・・・☆
>日銀のレートチェックが入ったという噂が配信されています
この言葉や、GSEの情報が入っていた為、オープン直後にプラスで決算できました。あの夢は正夢だったのか、心がか弱いのか・・・
これほどオドオドすると思ってもいませんでした。
しかしココで、回答してくれる方たちが、顔の見えない人とは思えないくらい、一人じゃないような気持ちになれていたのです。
周りでFXをしている方が居ないのでつい、掲示板を探していましたがここにある全ての言葉がこれから私を支えてくれるような気持ちで居ます。決してオーバーに言ってるわけではありませんが。
ご回答有難う御座いました。
pomtam
No.8
- 回答日時:
チョー初心者の方が陥る典型的な勘違いですね。
デモは売買の仕方を覚えるだけ。セミナー、本は役に立ちません。もし本を読むならテクニカル系。
過去の質問を読んでいただければわかりますが、いくらお金を出して最速のリアルタイム情報を手に入れても個人投資家レベルでは利益なんか出ないと言うことを理解してください。これはまともに利益をを出している個人投資家の総意です。
m1チャートを見て108.56でlong、そして就寝ということですが、日をまたいでポジション持つ人はm1なんかで入っちゃだめですしm1なんか見る必要無し。m1見てトレードする人はチョー短期。直近高値の109.17はウィークリーピボット、108.56はピボットにきっちり叩かれているいるので絶好の売り場が常識的な見立てですね。
結論としては
1.2.5.は必要無し。
3.羊飼いさんの本日の注目材料で十分。
4.12時就寝 7時起床
そうは言っても情報0と言う訳にはいきませんのでfxプライムで口座を開設、情報ゲット、確認。セントラル短資で口座開設、モーニング、イブニングマーケットフラッシュを見る。何の役にも立ちませんが、暇つぶしぐらいにはなります。
fxddのmt4をダウンロード。
右バナーがファイル直リンクになっています。
右バナーのforex tsdで無料会員登録。
ここから
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4 …
pivot all levelsとpivot custom 4time frameをダウンロード。
本当はpivot autoがいいんですが、見つからなかったので。
欲しいインジケーターをクリック。
id、パスワードを入力。
開いたページのリンクをクリック。
プログラムで開く okをクリック。
メニューバーのファイルをクリック。
save asをクリック。
保存をクリック。
mt4を開いていたら一旦閉じて、再度立ち上げてください。
navigatorのcustom indicatorsの中にダウンロードしたindicatorがありますので、チャート上にドラッグしてドロップ。
表示されると思います。
チャート上で右クリック、表示中の罫線分析ツールをクリックすれば色を変えたりもできます。
外為男さんのブログにも色々ありますので見てみてください。
見てビックリ。
自分のあまりのバカさに気づきます(笑)。
9/5の朝の突っ込みも自身を持って買えます。
stop lossは必ず入れましょう。最初は引っかかりまくりますが、グっと我慢して。入る位置を工夫すれば引っかかりにくくなります。stop lossは小さく狙うときは1:1、大きく狙うときは2:1(利:損)を基準に調整してください。ただstop lossは個人的には-50pipsが限界ですね。
lovepre様。
ご回答有難う御座いました。
5月から日記をつけているのですが、内容に『ばか!違うよ!』書いてあるところを読み返してみました。
かならず、1分足みているんですよね。
それか、上昇中になんの根拠も無いショート。・・・逆張り・・・です。
ここで質問させていただいてから、理解していたと思っていたことが本当は理解できていなかったことに気付かされました。stop lossのこともそうでした。「小さく狙うときは1:1、大きく狙うときは2:1(利:損)を基準に調整してください。」こうして具体的に理解していませんでしたね・・・
デモトレで売買の仕方を覚えました。
実際自己資金でトレードするときは小さくトレード、stop lossを徹底して、気持ちを鍛えます。
ご回答有難う御座いました。
pomtam
No.7
- 回答日時:
この情報社会、取引している会社の情報でかなりカバーできると思います。
もしそれが全然足りないのならば会社自体を変えた方がいいと思いますよ。
チャートですが、分足では相場は読めないと思います。仮に分足を参考にするならば何分で何銭の勝負でしょう。
ロスカットは10~20銭下ですよ。根本的に戦略の立て方が間違っていると思います。
108.56円でドルを買ったとありますが、どのような戦略を立てたのでしょうか。
2日3日と109円を超える度に叩き落とされている中、108.56円という高値で買う気にはなれないのが普通です。
仮に買ったとしても時間足の雲の下限やボリンジャーバンドの-2αあたりにロスカットを設定すべきです。
サイト云々より基本的な戦略の立て方から勉強しなおしましょう。
どんなに情報量が豊富なサイトでも、「今から上がるぞ」なんて情報はありません。結局は自分の予測と戦略にかかってきます。
また単発的に掲示板で相談するよりもコンスタントに相談できる人をみつけたほうがいいと思いますよ。
明らかに経験不足ですから。
あと皆さんが仰る通り、リスクヘッジは絶対条件ですので肝に銘じておきましょう。
marcvald様。
お返事遅れて申し訳ありませんでした。
「2日3日と109円を超える度に叩き落とされている中、108.56円という高値で買う気にはなれないのが普通です。」
この言葉にビビビッときました・・・・・
確かに・・・
月曜日に自分が失敗した時のチャートを
1.5.10.30.60分、日足を印刷して研究してみました。
『こんなトコで買っちゃった・・・』
と、愕然としました。
今後、気持ちの成長とロスカット徹底していきます!!
ご回答有難う御座いました☆
pomtam
No.6
- 回答日時:
NO.3です。
>私のやり方はギャンブルになっているのでしょうか。
ギャンブルかもしれませんが、予想あるいは思惑と逆方向に行ったときどうするか、そこを考えてエントリーするようにしたらどうでしょう。
ちなみに、今井さんの本は、チャートはこうやって見るとか、こういう戦法で戦えとか書いていませんが、心構えはよくわかります。
masuling21様。
こんにちは、実家に帰っていて予定が何も無かったので何冊か本を買ってきました☆
私には、心構えが一番に必要なのがはっきりしました。
ですので☆今井さんの本がピッタリだと思います。
有難うございました。
pomtam
No.5
- 回答日時:
>2.リアルタイム情報が豊富なサイトを教えてください。
各FX業者のニュースサービスです。
>3.皆様が為替取引をするにあたって欠かせないサイトを教えてください。
これも各FX業者のニュースサービスです。
>5.皆様お勧めの本(為替の関する)を教えてください。
ハラハラとか生きている心地がしないなどというような場合は、まず基本として行動ファイナンス系の本は読んでおくべきです。
そんな状態で、いきなり相場の上げ下げを読む方法とかを理解しようとしても無駄です。
テクニカルで相場を読んだとしても、上がればいつ決済しようか悩み、下げれば悩むだけです。決済ルールを作って決済して利益が出ても、決済していなければもっと利益が出たときなどに自分のルールに自信が持てなくなります。そして、最後にはオロオロして退場。
まずは投資のスキルの前に心構えを学ばれてはいいのでは?
「賢いはずのあなたが、なぜお金で失敗するのか」 =
「人はなぜお金で失敗するのか」
「行動ファイナンスと投資の心理学―ケースで考える欲望と恐怖の市場行動への影響 」
「行動ファイナンス―市場の非合理性を解き明かす新しい金融理論 」
ryuken_dec様。
お礼遅れてしまい申し訳ありませんでした。
メンタル面を鍛え、気持ちの知識をたくさん学んでいきます☆
「行動ファイナンス」という言葉をはじめって聞いたのでネットで検索して本屋さんに行ってきます。
ご回答、有難うございました☆
pomtam
No.4
- 回答日時:
>今回は経験で判断できたのですか?
7月に外貨を始めたばかりの初心者で経験はありません。
3年前にイオン株を半年して、実践からチャートの読み方を知っただけです。
30万円の投資で7万円儲かりましたが、
大手証券会社の口座維持費が馬鹿らしくて止めました。
>例えばストキャスが上昇しきれないなど。一般的な決まり事で判断しましたか?
「ストキャス」も投資関係の用語も一般的な決まり事も知りません。
ただ森を見てただけです。
No.3
- 回答日時:
どんな情報を見たとして、損切りはポジションを持ったら入れてかないと、あとからでは、ためらってできなくなります。
生きた心地がしないって、どのくらいの枚数を持っていますか?1枚なら損切りしても利益とトントンくらいになるでしょう。
本だけ紹介すると、
今井雅人さんの「外国為替トレード勝利の方程式」です。
>ハリケーン、ダウ、日経平均下落、今夜の指標
今夜の指標は別として、あまり関係ないような気がしますけど。
この回答への補足
ご回答有難う御座います。
>損切りはポジションを持ったら入れてかないと、あとからでは、ためらってできなくなります。
言われて気付きました。痛いほど気付きました。。。
>生きた心地がしないって、どのくらいの枚数を持っていますか?1枚なら損切りしても利益とトントンくらいになるでしょう。
1枚¥5.323で、108.56で3枚、108.16で1枚。合計4枚です。
現在-\100.000弱です。(はぁ・・・)
>今井雅人さんの「外国為替トレード勝利の方程式」です
少ししたら本屋さん行ってきます。在庫確保して頂きました。
一通り目を通して理解できそうでしたら購入しようと思います☆
>今夜の指標は別として。。。
。。。。。。。。私のやり方はギャンブルになっているのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ANo.1ですが、追伸。
1.と2.は知らない。
3.NIKKEI NET マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/
YOMIURI ONLINE:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_jpy. …
4.銀行なのでリアルタイム取引は出来ず、普段の生活。
5.読んだことはないし、専門の本も経済紙もない。
yahoo!のネットで得た情報だけ。
akiye様。
ご回答有難う御座いました。
さっそく気に入りに入れさせていただきました☆
私は理解力がそれほど無くサイトを見た感じ難しそうですが、これから、更に深く理解が出来るように勉強していきます☆
有難う御座いました。
pomtam
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 FX取引をされている方に質問です。 【このところのFX相場は、難しいのでしょうか?】 昨年春よりFX 3 2023/07/21 20:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 政治 統一自民党、日本人の賃金を中国以下に下げて実習生問題を解決 9 2022/10/23 20:03
- その他(税金) 外貨預金で生じる含みの為替差益について 1 2022/06/28 21:06
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 株式市場・株価 株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株 6 2023/05/08 20:57
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 外国株 外国株の為替差益の税金について質問です。 2 2022/12/10 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
もしトランプ大統領になったら...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
トランプ政権で固定為替になる...
-
FXを扱っている証券会社で年間...
-
1ロット以上の取引とはどういう...
-
海外FX口座凍結について
-
外国債券決済方法で②のところの...
-
FXでのpipsの歴史について
-
fx審査落ち
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
20代でNISAやってる人はいますか?
-
FXについてです。 私は親の扶養...
-
新NISAを始めようと思っていま...
-
トランプ★キングボンビーのせい...
-
勝率が高すぎると凍結?
-
有線か無線かでFXのチャートの...
-
トルコリラのFXをやっていて流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「はこう性」の意味を教えてく...
-
公示相場の決め方
-
「底入れ」と「底打ち」、使い...
-
1元って日本円でいくらですか?
-
外貨送金・送金到着の際適用さ...
-
FX初心者ですが質問です
-
1セント
-
デスクトップ画面で為替の値動...
-
100000ドルは日本円で何円ですか?
-
ビットコインは1日のうち値段の...
-
一日の値動きが見れるサイト
-
【FX】MT4でドル円を小数点第...
-
FX日足チャートの見方
-
為替が動いていますが・・。
-
会社員向きのトレード方法を教...
-
外貨を日本円に両替したい(ユ...
-
理想論や、きれいごとみたいな...
-
相場観を教えてください
-
FXで勝ってる人って本当にいる...
-
教えて下さい!?
おすすめ情報