dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポン出しとは何ですか?
検索してもよくわかりません。
どなたかド素人でもわかるように教えて頂けませんか?

A 回答 (2件)

「ポン出し」は、本番で、タイミングよく音を出すことです。


演劇の他、DJ、DTM などでも使います。以下のように使われていたのなら間違いありません。
「ポン出しできるように、CDを一時停止状態にしておいて・・・」
「ポン出しできるように、音楽トラックの不要部分をあらかじめカットして編集しておく」
「タイミング良くポン出しできるように、テープの頭を出しておいて下さい。」
ポン=スイッチやボタンを「ポン」と押す意味

また、楽器の演奏で、加工しない状態(エフェクターを使わない状態)で、右から左にそのままアンプから出力する場合に使う場合もあります。
「エフェクターを忘れてきたので、きょうはポン出しします。すみません。」
などと使います。
ポン=何もしない。能がない。

その他の意味であればすみません。
    • good
    • 0

これがわかりやすい(^^ゞ


http://www.gekito.jp/blog01/index.cgi/permalink/ …

どっちかと言えば、演劇音響の用語ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!