
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
同年代です。
私も乳児を抱えているので、まずは就職することは考えていませんが、数年後の就職を考えて「再就職支援セミナー」という物に参加しています。そして、「就職後に求められる資格こそ、本当に必要とされている物」という講義を聴きました。資格を持って仕事をしていると役立つことは確かに多いし、仕事相手との会話の幅が広がることもある。でも、一部の資格除き就職活動において有利になる物は少ないそうです。そしてその「一部の資格」という物も、どのような職に就きたいかによって違ってくるそうです。
どんな資格が役立つかは、どのような職種を求めるかによって変わってきますので、一概には言えないようでした。
それから、女性の再就職の時にいきなりに正社員になる率は低いようです(もちろん、中には初めからパートを希望している人も多いからだとは思いますが)。ただ、パートから働き出して、キャリアアップしていく方法はあります。
質問者様も、市区町村でこのようなセミナーがないか探して、参加してみると興味深い話が聞けると思いますよ。私が参加しているのは、「子育て中の女性」が対象で、無料の保育もあります。
やはり女性の再就職は壁が高そうですね
そういったセミナーは是非参加してみたいです
早速問い合わせてみようと思います
とても参考になりました
お互いに子育てと数年後の就職活動
がんばりましょう
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
就きたい職種が不明なので、お答えのしようがありません。
取得が困難であればあるほど役に立ちましょうが、目指している業界が違ってしまえば、医師免許も弁護士免許も役に立ちません。
今からハローワークの求人票(ネットでも見れます)を時々は目を通して、気になる業界を絞り込んでおくことをお勧めします。
求人票には「必要な資格」の欄があると思いますから、そうすれば取るべき資格をある程度限定できると思います。

No.4
- 回答日時:
体力に自信があるなら今は介護です、即仕事に付けます。
頑張り介護士その上のケアマネ迄頑張るれます。
海外組に勝る日本の介護を求める利用者は多いです。ヘルパー2級ですけど・・・
お礼が遅くなり申し訳ありません
介護関係はずっと気になっていた職種です
これからはやはり介護関係でしょうか
回答してくださりありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
同年代です!どんな職種で就職するかによると思いますが。
事務的なものでしたら簿記とか基本的なものはどうですか?
最低限のエクセル、ワードの勉強とか。
私はどれもできないのでただいま簿記の勉強中です。
通信教育のカタログを見てみるだけでも、自分がやりたいことが何か気づくことができると思います。
大した回答でなくてすみませんが・・・
35歳での就職が難しいかどうかはその会社が決めることなので、今から悩んでいても何も始まらないと思いますよ!
資格取得に向けて頑張りましょうね!
お礼が遅くなり申し訳ありません
同年代の方の意見とてもうれしいです!
私も元々事務をしていたので
簿記は気になるところです
現在勉強されているそうですが
簿記はとても難しいと聞きました
がんばってくださいね!!
とてもはげみになりました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚のために主婦の資格
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
文系の大学生が取得すべき資格...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
キャバ嬢初心者です。 お客さん...
-
絵画サークルのヌードモデルを...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
キャリコンの資格は今は役立っ...
-
社会福祉主事と社会福祉主事任...
-
中国エステで知り合った女性が...
-
師はどこにいる?
-
資格取得が異動の理由になり得る?
-
心理士と心理師
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
手コキは 近親相姦になる?
-
現在大学生です 将来的に、難関...
-
時間が経つのが遅いのはどうし...
-
高齢者ってただ早く生まれただ...
-
職業における「師」と「士」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生相談です 25歳の女です 結...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
死体を焼く(火葬場)の仕事が...
-
大学生がとっていおいた方が良...
-
土木会社に若い人は必要ですか?
-
統合失調症の就職と資格取得に...
-
真面目な質問です。 私は現在大...
-
24歳フリーター。就職できる資...
-
自分のしたいことが見つからな...
-
文系の大学生が取得すべき資格...
-
イヤホン、ヘッドホンを製作す...
-
一生食べていける資格は?
-
イラストレーター志望ですが何...
-
初めて資格を取ろうと思ってい...
-
資格をとっても無駄な資格だと...
-
キャリアコンサルタントの就職...
-
27歳、ゼロから目指す資格
-
教えてください!!
-
資格をとろうと思うのですが...
-
統合失調症でも仕事がしたい!...
おすすめ情報