プロが教えるわが家の防犯対策術!

私が中学生の頃、学校の授業で、体育の教師に「オフサイドのルールを分かりやすく簡単に説明できる者?」と問われ、手を挙げた私は、「まず第一に、敵陣(相手ゴールとハーフウェイラインの間)でしか取られない反則で・・・」と始めると、「敵陣だろうと自陣だろうとそれは関係ない。」と言われたことがあります。もう40年位前の話です。

自陣でオフサイドの反則を取られるような状況(相手がチームがゴールキーパーだけを残して全員が自陣に攻め入ってくる)にはまずならないので、その件はそれ以来ずっと40年間うやむやの状態でしたが、今、決着をつけたい気持ちがふつふつと沸き上がってきました。(^_^;)

ご明答を下さい!
もしこの40年の間にルール改正でもあって昔と今は違うという点があったら、その辺りも含めてご解説願えればありがたいです。

A 回答 (6件)

hanacchoさんこんにちは。



自陣はオフサイドポジションでない為オフサイドは取られませんよ。

ルールブックでは、オフサイドポジションとは競技者がボール及び
後方から2人目の相手競技者より相手競技者のゴールに近い位置
にいるとなっています。

そして、オフサイドとはオフサイドポジションにいた上で
プレーに干渉するか、相手競技者に干渉するか、
その位置にいることによって利益を得る事です。

しかし自陣にいる。または競技者が後方から2人目の相手競技者と
同じレベルにいる場合はオフサイドポジションではありません。
なのでオフサイドは取られません。

参考URL:http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりあの時の私の答え方に間違いはなかったんですね。
陸上が得意な先生だったから、サッカーをよく知らなかったんですね。
まだご健在だから、同窓会で言ってやりましょうかね?(^o^)

お礼日時:2008/09/11 00:28

ANo.1 の補足の部分についてですが。



-----<以下、引用>-----
ただ、例えば自分のチームが攻めている時、自分のチームのキーパー以外の全ての選手が相手チームの陣内にいると、オフサイドルールは無効になります。 
その時に、相手チームの選手が自分のチームの最終ラインの選手を越えてキーパーに近い位置でパスをもらっても、オフサイドは取られないという事です。
-----<以上>-----

このようなルールはそもそも存在しません。

味方のフィールドプレーヤーが全員敵陣に入っている。
相手のFWが味方GKの前にポツンと立っている。
そのFWにパスが出る。・・・・完全にオフサイドです。

混乱するだけなので、リンク先の内容については忘れたほうがよろしいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これでこの件に関しては全てスッキリ解決致しました。
リンク先の内容は全てが正しいとは限らないということですよね。

我がチームの自陣において、相手側は我々に対するオフサイドラインを引くことはできないというところさえおさえておけば、上記に引用した解説文には、肝心な条件が欠落しているのが直ぐ分かりますよね。

これで私も、草サッカー位だったら審判できそうです。
「果たして、そうかな?」って、どこからか声が聞こえてくるかな?(^^)/

お礼日時:2008/09/11 14:05

#3です。


えと、混乱させてしまってすみません。
補足しておきます。。

#4さんとその回答へのお礼で正しいです。

何を言っていたかというと、単純に日本語への指摘ですね。
この質問では、
1.ボールが出た時点で自陣にいればオフサイドにならないの?
2.自陣ではどんな状況でもオフサイドにならないの(というよりは笛は吹かれないの意)?

どっちにもとれるってことです。
質問者様は意味を分かってくれたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の補足ありがとうございます。
私の質問の文章が不完全でしたね。
「パスが出た瞬間」という暗黙の了解の基に作文してしまっていたので、皆さんに混乱を与えてしまいましたね。
ごめんなさい。
これで完全に疑問点解消です。
tachi0423さん、そしてご回答をお寄せ頂いたその他の皆さん、ありがとうございました。
この場を借りて、再度改めてお礼を申し上げます。

お礼日時:2008/09/11 00:49

自陣でオフサイドをとられることはありません。


#3の方は明らかに間違っています。
パスが出た時点では相手陣にいますのでその時点でのオフサイドです。だから、そのまま相手陣にいようが、自陣に戻ろうが、プレーした時点でオフサイドです。#3の方が言っていることはレフリーが笛を吹いた時点で選手がオフサイドの反則を犯した時点ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、オフサイドの反則を犯した時点ではその選手は相手陣にいますから、「自陣でオフサイドの反則は取られない。」と言い切ることができますね。
このことを語る時には、「パスが出た瞬間」を判断基準から絶対に外さないようにしないと話が混乱してしまいますね。
いい勉強になりました。
的確なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 00:01

3級審判有資格者です。


基本的には他の方の回答でよろしいかと思います。
ルールブックはJFAのHPにあります。

ただ、
>自陣でオフサイドの反則取られますか?
この問いでは「Yes」です。
もちろん自陣はオフサイドポジションではありません。
肝心なのは味方からボールが出た瞬間のポジションです。

例えば、自陣深くからボールを蹴った瞬間にオフサイドポジションにいた味方が、戻って自陣でボールを受けた場合はオフサイドになります。
つまりボールを受けた位置がどこかは関係ありません。

なので、自陣でオフサイド取られるか、の答えは「Yes」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね!こういう聞き方をすると、こういうケースが含まれるので答えは「Yes」ですよね!
よく分かります。

幸い、tachi0423様が審判有資格者でいらっしゃるということで、もう一つ前から気になっていた線審と主審の役割のことで質問したいことがあります。
改めて新しい質問を設定致しますので、暇な時にでも答えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

お礼日時:2008/09/10 18:50

あなたの考えでOKです。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
お礼記入欄にメッセージを書く前にもうひとつ教えて下さい。

戴いたURLの中に気になる回答がひとつあったのです。
これにも答えて頂くと助かります。

-----<以下、引用>-----
ただ、例えば自分のチームが攻めている時、自分のチームのキーパー以外の全ての選手が相手チームの陣内にいると、オフサイドルールは無効になります。 
その時に、相手チームの選手が自分のチームの最終ラインの選手を越えてキーパーに近い位置でパスをもらっても、オフサイドは取られないという事です。
-----<以上>-----

これはあくまでも、相手チームの選手が相手チームの自陣(自分のチームから見たら敵陣)にいる時だけですよね?
自分のチームの自陣でパスを待たれたひにゃたまったもんじゃありませんものね。

補足日時:2008/09/10 17:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、補足に書いた部分の疑問点はANo.6さんに解消して頂きましたので、もうお答えはいいですよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!