
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の気持ち、分かる気がします。
僕も最初は分からないことだらけでした。既にご存知のことも多々あると思うのですが、僕が知ってること、思うことを書かせていただくと、
1) 色々なモデルとカラーがありますが、在庫にあるものしか買えない
国産車を買うのと違って、輸入するので、基本的には店頭在庫しか選べません。
ですので、新車なら新型モデル発売直後(通常、年1回モデルチェンジ)が
もっともモデルが選べます。
他店の在庫も探してくれますが、見つからない場合は購入できない。
2) 中古だからといって安いわけではない
特に旧車(生産終了のエンジン)は、新車の数倍の値段になる場合があります。
現行モデルの中古なら多少安くなりますが、それほど値段が下がりません。
売るときも同様です。状態がよければ高値で買い取ってくれます。
ただし、中古相場は変動するので将来はわかりません。
ハーレーの代理店には、通常、試乗車がおいてありますし、試乗・商談イベント
などに参加すれば、百聞は一見にしかず、疑問のほとんどは解決すると思いますので
足を運んでみるこをとお勧めします。
代理店には、バイク以外にハーレー関連グッズも置いてあるので、
服や小物を見るだけでも楽しいですよ。
うちの娘は、ハーレーショップに置いてあるぬいぐるみとおもちゃが
お気に入りで、たまにせがまれてハーレーショップにショッピングにでかけます。
現在、夫婦で2台のハーレーを所持していますが、「もし」僕が今から
ハーレー買うなら、Twincam-88か、Evoのエンジンの中古を買うと思います。
ブルブル震えるエンジンが好きなので。
語ればきりがないし、どのモデルが好きかは趣味の世界。
一言でハーレーでくくれないと思います。
中古・新車にはまったく拘る必要ないと思います。
No.6
- 回答日時:
スポーツスターの場合で話しをさせていただきます。
07年式のインジェクションのスポーツスター(XL1200R)に乗り始めて
2年で約15,000キロ走っていますが故障は今のところありません。
ヘッドからオイルの滲みはありましたが保証でガスケットを交換しました。
新車なら保証が3年間あるので安心して乗れると思います。
ただ、1年点検を受けないと保証が受けられない場合があります。
維持費もオイル交換等を自分でやれば国産と変わりません。
先日車検を受けましたがユーザー車検なら2万円ぐらいで出来ます。
ブレーキやクラッチレバーも社外品(キジマ等)を購入すれば
1本4~5千円で購入出来ます。
タイヤ、ブレーキパッド等の消耗品も同様です。
維持費は国産と大して変わりません。
確かに何でもかんでもディーラーのお世話になればその限りではありませんが…
今は大型量販店でもハーレーのパーツが揃えられていますし
カスタムショップもたくさんあります。
安心してハーレーのオーナーになって、楽しいハーレーライフを。
No.4
- 回答日時:
新車を正規ディーラーで購入するなら、信頼性は国産とあまり変わりません。
マニア向けの旧車よりは現行新車が安心です。
最新のXRとか魅力的ですね。
インジェクションモデルならキャブトラブルは皆無です。(当たり前)
満タンで1年乗らなくてもガソリン腐らなかったし。(保障はできませんが)
バッテリーとオイルの管理ができれば十分です。
また、タイヤも減ります。
転ばなければレバーだって折れません。
レバー部品代が17000円するかどうかは知りません。
排気量のわりに燃費はいい方だと思います。
No.2
- 回答日時:
基本的には新車でしっかり整備をしてくれるショップが近くにある環境が理想と思います。
当方、バイク歴18年です。
余計な事かもしれませんが、国産車に比べると部品代や整備工賃など数倍違いますよ。
例えばブレーキレバーは国産某Sなら4000円弱 ハーレーなら17000円です。
親身に整備してくれるお店で購入するのことをお勧めします。
あと今流行の150回ローンで購入したツーリング仲間が何人かいますが性能維持のための費用に驚くほど費用がかかるらしいですよ。
余裕をもっての購入をおすすめします。
では、楽しいオートバイライフを・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/16 21:53
ご回答ありがとうございます。私も150回ローン検討していたのですが維持するのも大変そうですね。やはりある程度資金をためる必要があるみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を購入するのに免許証のコピーって必要ですか? 今まで何台も中古車を購入してきましたが免許証のコ 6 2022/05/09 11:57
- 自動車税 中古車販売、自動車税に詳しい方 3 2023/04/18 09:18
- 中古車 中古車の選び方 6 2022/10/26 09:17
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 中古バイク 皆さん、おはようございます。 中古バイクを買うときに、気を付ける点や新車とのメリットとデメリットはど 3 2022/05/02 11:16
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 国産車 みなさん、こんにちは! 自動車の購入の仕方について教えてください。 新車を買うのと中古車を買うのでは 3 2022/10/17 14:41
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 国産車 ホンダのボディーコーティング施工後、ENEOSのKeePer施工をするのは意味がありますか? 2 2022/07/20 00:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ メルカリでのスマホ購入 3 2022/06/23 16:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
30万のものを買うのに値引きし...
-
バイクの納車日連絡について
-
レブルを新車で買う場合1番安く...
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
新車派?中古車派?
-
BMW R100S と R100CS の違い...
-
メーカー系ディーラーで中古車...
-
ディーラー認定中古車 説明不...
-
新車で不具合なら新車交換?
-
中古パソコンを購入したあとで...
-
護衛艦 定係港と母港
-
新車完成から納車までどれくら...
-
8連化に際して、埼玉高速2000...
-
中古の一戸建て、いくらまでな...
-
中古のノートパソコンを買いた...
-
オークションにディーラー新車...
-
シャドウかシャドウスラッシャ...
-
初めて車を買おうと思ってるの...
-
納車遅れに(登録ミス)関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報