プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在我が家は高層ビルの陰で電波障害地域となり対策としてCATVに無料で加入させられております。途中で家を建直すこととなりましたが、引続き電障対策CATVに無料で入れるとのことでアンテナ設置を行いませんでした。(デジタルアンテナを設置すれば視聴可能地域です。)ところが2011年のデジタル放送化が決定しアナログ放送が中止となることとなりました。現在電障対策CATVはアナログ放送しか補償していないとのことでアナログ放送のみ受信できるように設定したあるそうです。よって現在においてはデジタルチューナーを設置してもデジタル放送が見れません。しかし普通のCATV(この地域はCCN)ではアナログとデジタル(パススルー方式)を両方発信しているとのことでした。そこで問題なのですが、建替え時の工事中のアンテナ設置なら金額は微量ですが、完成後の新たなアンテナ設置は工事費の負担が大きいと思います。すでにCATVのケーブルが設置されいるのですからデジタルを敢えてカットせず受信できるようにならないものでしょうか?
このような状況で新たな工事費の負担が発生するケースは非常に多くて年金生活者や低所得者の多大な負担を強いることとなると思います。何かいい方法はないでしょうか。良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

CATV加入については下記のような経過ではありませんか?


・高層ビルが建つ以前
 VHFアンテナを設置すればTVを見ることができた
・高層ビルが建った以後
 VHFアンテナを設置してもTVを見ることはできない。原因は高層ビル→原因を作った高層ビル(所有者)はそれによってTVを見ることができなくなった方へ補償する(ビル所有者が費用を払いTVが見れなくなった家へCATVサービスを提供)

地デジはUHFで、VHFのテレビと電波状況は異なってきます。UHFの地デジでも引き続き高層ビルが原因でTVが見れないのでしたら高層ビル所有者はTVを見れない方へ補償(CATVパススルー方式は一つの手段)が必要かと思うのですが、VHFと違うUHFの地デジであれば(アンテナを建てれば)問題なく見れるのであれば、高層ビル所有者は補償サービスを行う必要はなくなるかと思います。(実際にどのような状況なのかは私はわかりません)

そのあたりは、補償をする(費用を出す)方がどう考えているのか、確認されるといいのではないかと思います。

もし高層ビルは地デジ(UHF)の受信に支障していないとのことでしたら、自費でアンテナを立てる(もしくはCATVの有料サービスに加入する)べきではないでしょうか?高層ビルに支障されない地域の方は、自費で建てているわけで、それと条件は同じになるべきかと思います。

CATV会社は、テレビ受信補償の手段として受託しているだけなのではないでしょうか?そうだとすると、文句を言われても困ってしまうかと思います。
    • good
    • 0

#1です。


一旦確認ですが、質問者様のおっしゃってるCCNというのは所沢の事ですよね?

そうだと仮定しての下記追記です。

>>実はCCNからは何の連絡も頂いておりません。
2011年までにどうなってどうすればいいのかも情報が全然無いわけです。非常に対応が不親切だと思います。全国のCATVの対応は同じなのでしょうか?

別にCATVとして何か対応しなければいけない訳ではない(地デジ視聴不可地域では無い)ので連絡もする必要がありません。

そもそも質問者様の家の設備は、電障源との契約で設置した物であり、質問者様と契約した訳でも無いし、CATVと地デジ契約するか自分でアンテナ立てるのかは質問者様の自由ですから、2011年になった時点でアナログ用に引いていた設備を撤去する事以外は管轄外でしょう。

(CATVを引く際にHTの契約も同時にしているのであれば、STBへの移行の連絡が行ってるはずですが。)

>>2011年までにどうなってどうすればいいのかも情報が全然無いわけです。

「アンテナを立てれば地デジは見れる。CATVは地デジは流してくれないらしい」という立派な情報があり、自然と自分でどうにかするか月額サービスに加入するかのどちらか、という選択肢は出てきますよね??
全然情報はあるしどうすれば良いかも分かるじゃないですか。

ちなみに、CCNの場合は既存のケーブル線をそのまま地デジに流用できるので特に工事は発生しません。(修繕工事とかは除く)STB設置費用がかかるだけです。

また、#2の方のおっしゃってる「フレッツ・TV」はそもそもBフレッツに加入している事が最低条件なので、700円弱+インターネット費用がかかるので必ずしも安くなるとは限りません。下手したらCCNのライトコースの方が安い事もあります。

>>2011年ぎりぎりに電障対策CATVに対してはデジタル放送も送信するとならないのでしょうか?


なりません。
する理由がどこにもありません。周りに更に高層ビルが建ち電波障害が発生するとか、国からそうしなさいとお達しが来たとかなら話は別ですが。
    • good
    • 0

CATVにおけるパススルーでの受信ができるのは原則、正規の契約者のみで、電波障害地区に一般の代替として設備されてるものに関してはその地アナなど最低限度のもののみとなります。


デジタルは後で始まった制度なのでその保障まで面倒は見られないというのが障害元になってるところ(タダではなく通常そこがCATVの費用を負担してます)の言い分だと聞いたこともあります。
よってこういうケースは待ってもほとんどそのままで改善される見込みは少ないと思います。
どうしてもCATVを通じて見たいなら、そこの局に(個人で)正式に申し込むかですね。
もちろんそうなると月々の基本料の負担が必要になってくると思いますが。
それか近くの電気屋さんに相談して、個人でアンテナを建てて地デジが受信できないか確認してみてください。
アナログはダメでもデジタルなら受信できる場合もありますので。
    • good
    • 0

アンテナを立てれば地デジを視聴可能な地域と言うことですので、地デジに関しては月額無料のCATVを提供はされなくて当然です。

(難視聴対象外ですから。)

地デジへの強制移行については色々思う所もありますが、それはとりあえず置いておくとして、地デジの視聴に関する費用は生活保護需給世帯以外は国民全てが自己負担です。

なお、kirinn2006さん宅へのケーブルにおいて地デジをカットしているのではなく、元々アナログ波しか送信していないだけと思われますので、いくら頑張っても地デジは受信出来ないと思います。

アンテナ立てて見られるのなら、自力でアンテナを立てるのが一番割安です。
アンテナ設置費用だけで済みますから。

CATVに申し込めば月額基本料金が必要になりますし、フレッツ光等を利用しても同様です。

NTT東日本エリアであるなら、月額682.5円のフレッツ・テレビも良いのでは?

[参考]フレッツ・テレビ(NTT東日本)
http://flets.com/ftv/fee.html

なお、アナログだけでなく、地デジについても周辺マンション等によって難視聴地域になるような場合であれば、きちんと地デジも月額無料のCATVで見られるような措置が取られています。
うちも周辺がマンションに囲まれた難視聴地域ですが、地デジについても自力アンテナでの視聴が見込めないため、月額無料のCATVで地デジも提供されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
私の聞いたところでは名古屋の一部の電障対策CATVにおいてデジタル放送もパススルーで流しており、見れるとの話なのでCATV会社によって異なる対応は不親切だと思いました。よってそのような対策にならないかと思ったしだいです。

お礼日時:2008/09/20 22:15

昔CCNのサポートセンターに居た者です。


電障源とそういう契約になっていて、UHFアンテナを設置すれば地デジは見れる、という状態であればCCN側にデジタル放送を保障する義務は無いので今のままCCNの地デジを視聴するのは厳しいです。

また、アンテナ設置で視聴が確認できている為電障源に保障の継続を求める事も難しいと思います。

なので厳しいとは思いますが、CCNとCATV契約を行うかアンテナを設置するかになりますね。今年からCCNはライトコースという安いプランが出来たのでそっちを利用するのも良いかもしれません。

現状ではこうなりますが、2011年ギリギリまで待って行政に泣きつく方法もあります。
国には移行を拒否している人以外はある程度は保障する義務があるので、ギリギリで「UHFアンテナを立てたいが経済的に厳しい」と泣き付けば何とかなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
実はCCNからは何の連絡も頂いておりません。
2011年までにどうなってどうすればいいのかも情報が全然無いわけです。非常に対応が不親切だと思います。
全国のCATVの対応は同じなのでしょうか?
2011年ぎりぎりに電障対策CATVに対してはデジタル放送も送信するとならないのでしょうか?
まだ対応が決定していないようなら、ぎりぎりまで待ってもと考えています。

お礼日時:2008/09/20 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!