プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クッキングヒーター(IHヒーター)と電磁誘導について教えて下さい。

クッキングヒーターは、ヒーターの上の鍋やフライパンの中にある電子を利用した電磁誘導で過熱するそうですが、この場合、ヒーターの上にのっているのは「鉄」であれば、鍋やフライパンでなくてもクッキングヒーターは加熱するという事でしょうか?

例えば、ただの鉄の板でも加熱するのでしょうか?
もし、鉄の板でも加熱する場合、鉄の中の電子の数が関係するなら、鉄の板は厚い程、クッキングヒーターの温度も高くなるのでしょうか?

クッキングヒーターについての度々の質問、すみません。
ご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>>クッキングヒーターは、アルミだと加熱しませんでした。



同じ金属でも、電流を流しやすいものと流しにくいものがあります。
銅やアルミニウムは電気抵抗が0オームに近いのに対し、鉄はそれなりの抵抗があります。

0オームに近い金属は、発電しても常にショート状態で電圧が発生しません。電圧が発生しないと言うことは発熱しないと言うことです。
鉄は、抵抗値がありますのショート状態にならず電圧が発生します。
電圧が発生し、電流が流れると発熱します。

電線の材料は銅かアルミニウムを使用します。
これは0オームに近いので、電圧降下が少なく発熱しないため使用しています。
電線に鉄を使用すると、抵抗があるため電圧降下が発生し発熱します。

銅やアルミニウムでも、使用できるクッキングヒーターがあります。
周波数を上げているからです。
0オームに近い銅やアルミニウムも周波数が上がると抵抗を持つ性質がありますので、これを利用してものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、再度の詳しい回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/24 09:06

電流が流れることにより、その電気抵抗で発熱するので、アルミや銅のように電気抵抗の小さい金属では、同じ温度まで加熱するのに大きな電流が必要です。



wikipediaの「誘導加熱」の項に分かりやすい説明があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wikipediaの「誘導加熱」を見てみます。ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/24 09:07

ただの鉄の板でも、発熱します。


が、
温度が高くなりすぎて、すぐに止まります。(空だき防止機能)

鉄の電子の数には関係しません。
鉄に電気が流れて発熱します。
鉄などの電気を流す導体には、自由電子と呼ばれる電子が無数にあります。

電磁誘導とは
導体の磁界が変化すると、導体に電気が発生するという現象です。
発電機の原理です。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。
さらに伺わせて下さい。

クッキングヒーターは、アルミだと加熱しませんでした。
鉄だと加熱するのは、鉄の中の電子が関係しているという事なのでしょうか?
何故、鉄なのでしょう?

宜しくお願いします。

補足日時:2008/09/23 23:26
    • good
    • 0

IHヒーターで使用できる鍋の種類(平らな鍋)


http://www.n-c-support.com/kitchen/goods_etc/ih_ …
SGマーク付の鍋
http://www.toshiba.co.jp/tcm_hac/ih/pot/index_j. …
渦電流
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A6%E9%9B%BB% …
使ったことが無いのでなんともいえませんが、センサーが反応するか、
やってみるしかないようです。(専用鍋はちょっと高い?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!