dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何も植木などを置いていないベランダに、いきなり10匹程の毛虫が発生しました。
体長は3センチほど。体は黒くて細く、白い長い(5ミリほど)毛がふさふさ生えています。
殺虫剤を噴霧すると、ふわふわ吹き飛ばされる位軽いので、
風に乗ってうちに飛んできたのかもしれないのですが…。
ということは、これからも飛んでくる可能性もあり、不安です。
ちなみに我が家はマンションの3階で、角部屋なので、風の吹きだまりともいえます。

氷殺ジェットをしつこくやって殺しました…。
なんの幼虫かわからないので、毛に毒があるかどうか調べれません。
いくつかの毛虫のサイトも調べましたが、
名前がわからないので調べきれませんでした。
名前、毒の有無、死骸の処理の仕方など
なにかご存知の方にアドバイスいただけるとうれしいのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 間違ってたらごめんなさい。


 近所の木で一部分葉っぱが枯れて網網になっている所ありませんか? あればアメリカシロヒトリの可能性があります。主に春と秋に発生します。放置すると大量発生の元になるので出来るだけ駆除した方が良いでしょう。薬剤がホームセンターに売ってますが、数匹程度なら直接触らないように捕獲して燃やすかつぶしてポイです。成虫になると白黒の蛾の様になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

チャドクガにも似ていましたが、
どうやらアメリカシロヒトリのようです。
毒が一番心配だったので、体には無害と知って少し安心しました。
毛虫が来たベランダには何も植物は置いていないので、食害はありません。
ただ、他の向きのベランダには草木があるので気をつけなければと思っています。

隣の一戸建ての敷地内に、一本アミアミになっている低木があります。が、うちとは100メートルは離れています。
それでも風が強ければ飛んでくるのでしょうか…。
10年以上ここに住んでいますが、こんなことは初めてでびっくりしました。
こんなに風に飛ばされるのでは、おちおち道も歩けません。泣
隣の木は毎年アミアミになります。なんとかしてほしいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 11:25

使い古しの割りばしでつまんで、


新聞紙に乗せて、そのまま丸めて
ビニール袋にいれて、口を閉じて
あとはゴミ箱にポイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

いただいたアドバイスのように処理しました。
毒が心配でしたが、
どうやら大丈夫だったようで安心しました。

お礼日時:2008/09/26 11:27

燃やしてゴミ箱にポイ!


ホウキとチリトリを使えば良いでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

毛に毒があった場合、
ほうきで掃いてまき散らしてしまうのが心配で質問させていただきました。
言葉が足りず失礼いたしました。

お礼日時:2008/09/26 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!