アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在私立大学経済学部1年の者です。今年大学に入学したのですが、どうしても医学部への道を断ち切れず再受験を決意しました。しかし自分は完全なる文系で数学や理科は全くの0スタート。さらに金銭面などの問題で受験に費やせる時間は再来年の試験までです。正味1年3ヶ月といったところでしょうか。また私大医学部の高い学費を払うことができないので国公立医学部、もしくは自治医科、産業医科大学のみ受験可能です。そこで質問なのですが…

Q.苦手な理系科目を考慮して山梨大学や旭川医科大学のように2次試験に理系科目がない(もしくは少ない)大学を選び、すべての時間をセンター試験の勉強に費やすべき(センター超重視型)なのか、
それとも受験できる大学を広げるためにも数3Cなどセンター試験の範囲を超えた勉強にも手を広げるべきか…??

ちなみに理数科目は0スタートですが、文系科目はそこそこできるほうだと思います。ちなみに今年のセンター試験は、英国公で9割です。曖昧な部分があって回答しにくいかと思いますがよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

こんにちは



センター試験で9割を超えるのは大変なことです。
ですから、安定して8割後半を維持できるようになるまでは二次試験のことは考えなくていいと思います。
理科はIができればIIを習得するのはそれほど困難ではないのでいいとして、数学IIICは教科書レベルでいいから一通りはやっておいたほうがいいとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!まずはセンターレベルをおさえないと始まらないですよね…頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/29 19:28

 mongorian5さん こんばんは



 質問内容とは直接は関係ないのですけど・・・・。

 まず医学部全般に言える事ですけど、他の学部と違ってレベルが高いです。したがって文系科目はある程度点が取れても理系科目は難しいかも・・と言う方だと、入試突破は難しいでしょうね。ただし計画上は再来年の受験まで挑戦出来るとの事ですから、それまでの頑張り次第では有りますけど・・・・。
 しかし一般に受験と言うレベルでの学力は、入試を突破した時点から日々低下していると言われています。したがって現在の大学に入学してから大学入試の勉強を一切してないとしたら、合格後6ヶ月経っている現在では大学入試を突破で来ると言う意味での学力が現在の大学に対してでもどの程度残っているか疑問な所です。したがって理系科目は言うに及ばず、文系科目の学力がどの程度残っているか疑問な所です。

 以上の事を総合して考えた時に、あと1年3か月頑張れる条件を加味しても医学部に合格出来るか???と言う疑問を持たざるおえません。したがって国公立等学費の少ない医学部だけでなくて学費の高い私立医大を含めて受験してどこに合格出来るかと言うのが正直な所だと思います。

 そこで問題になるのが学費だと思います。この点は高校時代の成績が余程悪くなければ(現在私立大学経済学部に入学しているの大丈夫だと思いますけど・・・)、奨学金等を使う事を考えられたらどうでしょうか???たとえば「日本学生支援機構」(http://www.jasso.go.jp/)の奨学金とか、親を頼って「国民生活金融公庫の学費ローン」を肩代わりして借りて頂く等卒業してから返済する事も視野に入れて学費集めをする事を考えられたらどうでしょうか???医学部を卒業をどこかの病院に就職出来ても当初は研修医ですから給料は低いでしょう。それでも頑張れば借りた学費の返済は可能だと思います。実際に進学するまでまだ時間はありますから、どれだけ借りられるか等を調べられたらどうでしょうか???

 以上の方法で学費がなんとかなる目途が立てば、何も国公立と言う医学部の中でもレベルが高い大学に進学しなくても良くなります。以上ノ事も視野に入れて色々考えられたらどうでしょうか???

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!文系科目は予備校の講師をしてることもあって、先日久しぶりにセンターの過去問を解いてみましたが3科目とも9割強というところでした。ただしsionnさんが仰るとおり理系科目は0スタートで相当厳しいでしょうし、兄弟が下にいるために借金などもすることができません。どうしても私大は無理です。
厳しい道であることは重々承知の上です…とにかく残りの期間全力を尽くしたいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/30 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!