アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっています。先日もご回答ありがとうございました。
少しずつ、少しずつではありますが小出しで質問していきます。。
(質問1 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4361001.html
質問2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4361657.html)
本日も記事原文より一部抜粋して質問させていただきます。http://www.nytimes.com/2008/07/14/world/asia/14j …

【原文】While interest in Buddhism is declining in urban areas, the religion’s rural strongholds are being depopulated, with older adherents dying and birthrates remaining low.
和訳「都市部では仏教への関心が薄れていくのと同時に、地方では年寄りの信者は死に、出生率は低いままで仏教徒の数は減っています。」

【質問部】rural strongholdsのいい和訳が思いつかず、この文章が都市部と田舎の比較っぽい文章だと思ったので、地方で、という訳に変えたのですが大丈夫でしょうか。
また、with以下でwithは付帯状況を表すwithだと捉えたわけですが、いまいち和訳が(個人的に)しっくり来ていませんが全体を通して大丈夫でしょうか。

【原文】Perhaps most significantly, Buddhism is losing its grip on the funeral industry, as more and more Japanese are turning to funeral homes or choosing not to hold funerals at all.
和訳「おそらく一番重要なことは、ますます多くの日本人が…、全く葬式を行わなくなるにつれて、仏教が葬式産業としての統制を失っていくということです。」

【質問部】一番わからない部分は、…の部分で特にfuneral homesにあたる日本語とare turning toの部分をどう解釈すればよいのかがわかりません。
また、ここではasを「~につれて」という訳をはめたことについては問題はないでしょうか。

A 回答 (4件)

講釈が不得意なので、これで勘弁して下さい。



【原文】While interest in Buddhism is declining in urban areas, the religion’s rural strongholds are being depopulated, with older adherents dying and birthrates remaining low.

直訳ではrural strongholds=「地方での拠点」、
意訳します、、、、、、、、、、、、、
「高年齢層の信者の死亡や出生率の減少により、地方では強かったその支持基盤は弱体化してきている」


【原文】Perhaps most significantly, Buddhism is losing its grip on the funeral industry, as more and more Japanese are turning to funeral homes or choosing not to hold funerals at all.
少し意訳含めました訳文です、
「多分最も象徴的なことは、より多くの日本人が葬式屋へ葬式を依頼する様になり、又は極端な例では葬式そのものを執り行わない風潮の元では、仏教が(辛うじてそれまで)拠り所としてきた葬式産業(又は、葬式というもの)への支配力を失いつつあると言うことだろう」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましてすみません。

>講釈が不得意なので
いえいえ、滅相もありません。どんな形であれ回答いただけるだけでありがたいです。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/06 14:09

strongholdは、「ある特定の行動様式や考えを大半の人間が共有している場所」というニュアンスです。

ですので、ここの場合、「宗教色の強い地方」くらいでよろしいのではないでしょうか。withはおっしゃるように、付帯状況ですがあまり難しく考えず、and there older adherents are dying and birthrates are remaining low. の意味で捉えるくらいでよろしいのではないでしょうか。

turn to は、try to get help, adviceという意味ですので、「頼りにする」くらいかと思います。lose~gripは、to become less confident, less efficient, and less able to deal with thingsという感じですから、私ならこの場合、「影響力を失いつつある」くらいで訳します。
asに関しては、「~のため」でも「~につれて」のどちらでも良いかと思います。私は「ますます多くの日本人が葬儀場を頼りにしたり、全く葬儀をしないことを選択したりしているため」と仏教の衰退を強調していると捉え、理由のほうが自然かなとも思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりましてすみません。

strongholdsについての訳、イメージがちょっと理解できたような気がします。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/06 14:14

思いついたことを挙げます。



・the religion’s rural strongholds は、例えば、「仏教の伝統的な牙城である田舎」ぐらいの意味ですが、くどいので訳としてはおっしゃるように「地方で」でいいと思います。あとも特に問題はないでしょう。

・「仏教が葬式産業としての統制を失っていく~」はちょっと訳がおかしいです。
「仏教は葬式産業の中での支配的なシェアを失いつつある」というような意味です。うまい訳は考えつきませんが。

・turn to ~ は Ageeさんがすでに説明しているように「~に向かっていく」が原義です。ここから「気持ちが~に向かう」という意味で転じて「~を好む」というニュアンスで使う場合があります。ここでも直接そういう訳し方をしてもかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がおそくなりましてすみません。

strongholdsというのはどうも訳すイメージが掴みにくいですね。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/06 14:12

"funeral home"は「葬儀場」です。

アメリカの葬儀社はお墓の地主兼経営者であり、お通夜を同時にいくつも営めるよう、数部屋に別れたパーラーを持っていて、さらに敷地内に教会風の建物を持っていたりもします。そこへ出張して来た牧師が故人を紹介し、参列者と共に祈ります。そのまま、隣接した墓地で埋葬を行ないます。オールインワンのサーヴィスです。

"are turning to"は、日本人大多数が葬儀場利用や全く葬式を行なわないという方向に「向って行く」でしょう。"turn to"には「注意を向ける」、「~に向ける」という意味があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましてすみません。

turn toはいろんな意味があってどれを選択すればいいかわかりませんでした。とても参考になりました。

お礼日時:2008/10/06 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!