
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外国で食べたことがありますが、ちょっと味にクセがあります。
日本では売れないだろうと判断されて、販売しないのではないでしょうか?
私も外国に滞在中は豚肉のソーセージを選んで食べていました。
外国の人にとっては、決して不味くはないのですよ。
たくさん売っていましたから。
ただ日本人にはなじみの無い味なのです。
日本人にはくせがありすぎて、なじみがない味なのですね。ところで、そのソーセージが販売されていたのは、どこの国ですか?もしよろしければ、そちらも、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
フランクフルトの肉屋グレフ=フェルシングが1894年に考案した、フランクフルト・牛肉ソーセージFrankfurter Rindswurstがあります。
このソーセージには牛肉を100%使用します。 元来は湯の中で加熱して食べるソーセージとして考案されましたが、今日ではまたグリルしたり、油で焼いたり、カレーソーセージにも使われています。当時フランクフルトにはたくさんのユダヤ人が住み、彼らはユダヤ教に従って豚肉ソーセージを食べられなかったので、牛肉ソーセージは彼らユダヤ人に品不足になるほど買われたそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生焼けの豚肉を食べてしまった...
-
職場にうるさいババアがいて困...
-
豚肉を使用していないカップ麺...
-
1歳半の幼児が豚肉を生で食べて...
-
この豚タンは生焼けですか?
-
豚キムチ炒めの臭み
-
豚肉の臭み(アンモニア臭?)...
-
豚のレバーの焼き加減
-
豚肉を触った手で 先日、生の豚...
-
豚肉をゆでるときは水から、熱...
-
豚肉のにおい
-
緊急!豚肉から血が…(;д;)料理...
-
牛カツは何故生焼けで提供され...
-
豚しゃぶしゃぶの赤身は食べれる?
-
夕飯の組み合わせ。スタミナ丼(...
-
豚のホルモンてうんこ臭くない...
-
食堂に入って「焼肉定食」を頼...
-
ベーコンって何でしょうか?
-
こくみ豚って何ですか?
-
豚の番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生焼けの豚肉を食べてしまった...
-
1歳半の幼児が豚肉を生で食べて...
-
この豚タンは生焼けですか?
-
豚肉を使用していないカップ麺...
-
職場にうるさいババアがいて困...
-
豚肉をゆでるときは水から、熱...
-
豚肉を触った手で 先日、生の豚...
-
もつ鍋って豚でもできますか?
-
豚肉って何であんなにまずいん...
-
牛・豚の乳首の数は?
-
豚キムチ炒めの臭み
-
緊急!豚肉から血が…(;д;)料理...
-
ベーコンを購入したのですが不...
-
焼きそばには 牛肉 豚肉 どっち...
-
牛カツは何故生焼けで提供され...
-
豚のホルモンてうんこ臭くない...
-
豚肉のにおい
-
豚しゃぶしゃぶの赤身は食べれる?
-
豚ひき肉の寄生虫って目に見え...
-
豚のレバーの焼き加減
おすすめ情報