重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家の近所のエステ(アートメイクが主流)で思い切って「レーザーしみ取り」をしました。エステティシャンの方に「まれに逆に濃くなる人もいます」と言われました。そして施術。「2~3日はお化粧しないでくださいね~」とだけ言われ、そこでは何もアフターケアも何もしてもらえませんでした。心配だったので、「うちではどんなケアをすれば良いですか?」と聞くと「そこはある意味キズなんだからできれば何もしないで」とだけ言われそのままの状態で帰宅しました。
その後、かさぶたになり一週間くらいでかさぶたも取れました。そのかさぶたが取れた直後は赤みをおびていて、数日後その場所が日に日に茶色く変化していきました。大きさも逆に以前より大きくなっています。レーザーから1か月たちますがいまだに顔にその状態で残っています。とてもショックです。
最近自宅で美白クリームを塗ったり、美白系のサプリを飲んだり・・・と最近になってちょっとずつ薄くなってきたかな??と自分では思っていましたが、昨日旦那さんにさらに指摘されてしまいました。
最近、ネットで検索すると、シミ取りレーザーをするエステや皮膚科で「アフターケア」をしてるところもありますよね。何度も通ったりするところもありましたそして「レーザーでできたシミ取り」を行ってる所もみつけましたが、お値段もものすごい高いんです。
私の様な「レーザーでできたシミ」を取るためにはやはりそういうところに行かないと治らないのでしょうか?もしくはフォトフェイシャルでもできるのでしょうか?何か効果的な方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。後、私の行ったような(アフターケアなし)エステのやり方は正しいのでしょうか??教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

オロナインと日焼け止め塗らないと紫外線と乾燥で黒くなります。

特に紫外線受けるとかなりのダメージでガン化の可能性とかあります。受けたクリニックの鴨になった鴨
普通は保護テープ出してくれます。
    • good
    • 1

専門的で少し難しいですが参考にして下さい。


東大病院の吉村先生はハイドロキノン&トレチノインのシミ取りを考案
された先生です。
http://www.cosmetic-medicine.jp/list/simi2.htm
    • good
    • 1

実際に見ていないので難しい面もありますね。


>かさぶたになり一週間くらいでかさぶたも取れました。
病院ならその程度はあるかもしれません。
しかし今回の様なシミ取りは医療行為だと思います。
かさぶたになる様なやり方は皮膚の破壊行為になるはずです。
エステでやれる行為はフォトフェイシャルをマイルドにした程度くらいだ
と思います。
かさぶたになるくらいならステロイドを塗るべきだったかもしれません。
その部分で火傷が起きたと考えられるからです。
ある程度時間が経過してしまわれたのでそのまま様子を見た方が良いと思
います。普通は徐々に薄くなるはずです。
もしそのままの場合ハイドロキノン&トレチノンを使用したシミ取り
をすると良いかもしれません。ビタミンCのイオン導入も併用すると
更に効果が上がるようです。
美容皮膚科などでできます。
シミ取りはレーザーでやるかフォトフェイシャルでやるかハイドロキノン
&トレチノンでやるかはシミの種類、濃により選ぶ方が良いでしょうね。
>シミ取りレーザーをするエステや皮膚科で「アフターケア」をしてるところもありますよね。
エステでは薬は出せないのでアフターケアといっても難しいです。
フォトフェイシャルもうまく調節して行えばかなり良い結果がでます。
何人かの方にやりましたがどの方も1、2回目でシミが薄くなりました。
フォトフェイシャルは肝斑にはやってはいけないといわれていますが
慎重に行うとうまくいきます。失敗すると濃くなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saya8888さん
早速のご回答ありがとうございます!
なるほど・・・やはり「医療行為」なんですよね。確かに行った直後「焦げくさい」匂いがしました。そして、「エステでは薬が出せない」ということを初めて知りました。やはりきちんとした「美容皮膚科」にいくべきでした・・・。改めて軽い気持ちでレーザーを選んでしまったことに後悔しています。でも、「徐々に薄くなる」とお答え頂き、ちょっと気が楽になりました(*^_^*)少し様子を見てみようと思いました。そして早速「ハイドロキノン&トレチノインのシミ取りとイオン導入」の美容皮膚科も検索してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/09 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!