プロが教えるわが家の防犯対策術!

いわゆる「かんの強い赤ちゃん」がいるということをよく聞きます。ちょっとしたことで起きたり、泣き止まなかったりで、大変だそうですね。一方、「かんの強い赤ちゃん」は、感情豊か、感受性豊か、優しい子になるとか、そんな話もよくあります。

私自身は今、3ヶ月の男の子の母です。うちは夫と私のマイペースで神経質でない性格を受け継いでか、泣き止まなくて私を悩ませるということはあまりないのですが、「感受性豊か」「優しい」というのは、結構、なってほしい子供像でもあり、うらやましい響きがあります。しかし、同じ父母から生まれた兄弟でも、全然違うとか。

そこで特に、2人以上のお子さんを育てられた経験をもち、そのうちひとり以上が「かんの強い赤ちゃん」であったという親御さんにお聞きしたいのですが、やっぱり相対的に「かんが強かった」赤ちゃんは、将来、感情豊か、感受性豊か、優しい子になる等、世間でよく言われていることは当たっていますでしょうか。またその神経質さ(?)は、大きくなっても持続するのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんは。


2人の子供を育ててます。中学生(女)と高校生(男)です。

>「かんの強い赤ちゃん」は、感情豊か、感受性豊か、優しい子になるとか、そんな話もよくあります。

そうなんですか?そうだろうか、、うーん。

高校生の息子の新生児期は、ものすごかったです。
昼でも夜でもすぐ起きるので、私は休むことができませんでした。
おむつとかおっぱいが足りないのではないかとかなりいろいろやりました。
1か月すぎてから、しんきゅう院に行きました。「小児はり」というのをちょんちょんとしてもらいました。
その夜からうそのように夜、ちゃんと寝てくれました。
こういうのがカンが強いというらしいです。
以後、1か月に1回くらい半年くらい通いました。

さて、この子は、感受性豊かだろうか。うーん、普通だと思う。
感情豊かだろうか、、これも普通だと思う。
「優しい子」、これは、親の欲目もありますが、性格はいいと思います。
神経質というものではないですが、やたら早く学校に行きたがります。(^ ^;;
女の子の名前は覚えられないし、洋服を何日も着てても平気だし、
決して神経質な子とは思えませんね、、、。(^ ^;;

娘は、おにいちゃんのようにカンが強くなかったです。
神経質ではなかったです。
じゃ、感情豊かじゃないかと言えば普通だと思うし、感受性も普通。
「優しさ」も普通。でも友達のおかあさんからは、「優しいお子さんですね」と言ってくださいます。

ということで、あなたの期待するような性格の子供は必ずしもカンの強い子に限ったものではなくて、
持って生まれた資質と親の養育態度でどのようにでも子供の性格は
変わるんじゃないかと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうか、そんなものですか。赤ちゃんのときのカンの強さで、あまり将来に期待をかけても悲観しても意味がなさそうですね。うちの子はあまり泣かないので、おじいちゃん、おばあちゃんは、「この子は将来大物になるよ」なんてことをいうのですが、親を見ろっていう感じです。まったく身内というものは、都合のいいように解釈するものなんですね。参考になりました。

お礼日時:2003/01/08 09:22

こんにちは。


我が家の次女は「カンの強い子」の典型でした。^^
おばあちゃんにも「本当にこの子はカンが強いね」と手を焼かせました。
私自身、夜鳴きのすごさに辟易しましたが
カンの強い子=頭の良い子、と思って個性として受け止めてきました。
長女とは正反対の次女のそのカンの強さには今では感謝していますよ。
まず、感性がものすごくいいです。(親バカですが)
絵なんて小さい時から上手いです。
利発です。(これも親バカです)

今は大変かと思いますが、カンの強さ=頭のよい子
と考えて受けとめてあげてくださいね。(^^)
    • good
    • 12
この回答へのお礼

そうか、これも何となく頷けるコメント。親バカと言ってしまうと、もともこもないですが、子供の個性を包括的に親として愛してあげる、ということに尽きるでしょうね。欠点と長所は表裏一体ですものね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/09 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!