dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日の1時ごろ京都駅到着予定です。
今回は子連れ(小1)な上にあまり時間がないので(夕方5時ごろには大阪へ移動します。)清水寺周辺のみ散策予定です。

京都駅から清水寺へは市バスか京阪電車五条駅下車どちらがお勧めでしょうか? 
こちらの質問で渋滞が多いと見かけました。
でも電車だと徒歩25分かかるようで迷っています。
徒歩で25分かかっても間の道が楽しいようでしたらいいと思っています。

アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

京阪経由かJR経由かという意味ならば、


京阪五条からのほうがいいでしょう。
そこからタクシーに乗るのがいいです。
行きはタクシー。帰りはぶらぶら歩いて帰ってくるといいです。

タクシーを使わなければ、バス停留所からでも
それなりに歩くことになります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/46/45.844&scl …

帰りは、高台寺、八坂神社などを通りながら、京阪四条に
歩いていくといいでしょう。見どころはこちらの方が多いです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hidesan/nenenomiti-i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても早いお返事、本当にありがとうございます。

素敵な道を教えていただき嬉しいです。
是非通って帰ってきます。

急な質問だったにもかかわらず丁寧にお返事いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/10/13 12:05

清水寺に行くのに、京阪電車に乗る意味はないでしょう。

市営バスの100か206系統(206は“東山通” 北大路バスターミナル行き)に乗ってください(五条坂か清水道下車)。渋滞がなければ15分程度ですし。また、タクシーでも良いです。京都駅北側から五条坂のバス停まで2.3kmですから、そんなに料金は掛かりまん。信号待ちがなければ7、800円です。
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/taxi/index.html
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000001977 …

参考URL:http://www.kyotokanko.com/m-higashiyama.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、本当にありがとうございます。

距離が近いとわかって助かりました。
時間もないのでタクシーで移動します。
電車はすごく不便な方法でしたね。
アドバイスいただけてよかったです。

急な質問だったにもかかわらず丁寧にお返事いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/10/13 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!