dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりぴったりのカテゴリがなかったので、一番近そうな「留学」のカテゴリに書かせていただきます。

私は近いうちに中国へ長期滞在したいと考えています。その目的は生活の中で自然に中国語を習得するということです。

学校は学費もかかるため通うつもりはありません。留学でもなく就業目的でもない単なる滞在目的でビザはおりるのでしょうか。

愚問かもしれませんが、少しでも事情をご存知の方がいたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そういう滞在は、観光扱いにしかなりません。


しかし、すでにビザなしで3週間の滞在が可能ですよね。
わざわざ1か月の観光ビザをとるのも意味が少ない気がします。(まだ、あるんでしょうか?)

ただし、香港はビザなしで3か月滞在可能です。

中国と香港を行ったり来たりして、ビザなしでの滞在を繰り返すという手もあります。1,2回だと大丈夫だと思うんですが、あんまりやり過ぎるた場合は、どうなるか分かりません。そうなると、すぐに日本か第三国に行かないといけないので、大変です。

日本に帰って来た時も、税関に根掘り葉掘り事情を聞かれるかもしれません。5年ほど前ですが、香港留学中に深センを頻繁に行き来していた人はみんな、質問攻めにあったそうです。日本人ですから、イミグレは通過できます。
その辺の心づもり(備え)があるなら、試して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはりそんな都合のいい話はないですね(笑)

お礼日時:2008/10/19 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!