アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今自営業なのですが新規事業としてセミナー開催業をやりたいと
思っています。
自分自身が講師ではなく自分が面白いと思った方を講師にお呼びするという形です。
さてお呼びするにしてもビジネスとしてやる以上はやはりある程度
利益を出さなければなりません。
例えば一人35000円の代金として15人集まるとします。
売り上げ525000円
経費  50000円
として大体何%くらい私はセミナー開催者として要求できるのでしょうか?
 

A 回答 (2件)

講師料の決め方は、分野にもよるとは思いますが、私の知っている範囲では、講師料はその知名度と公演時間などによって、5万円から50万円程度の定額とすることが多いようです。



主催者側が大勢の受講者を集めれば沢山の利益が出ますが、講師料は決めた額だけで、増額しません。
そのかわり、人が集まらなかった場合にも講師料は最初に決めた額で、主催者側が損害をかぶります。


講師をする人は自分でセミナーを開くこともできます。そうすれば、セミナー業者にピンはねされないですみますから、収入は当然多くなります。それにもかかわらず業者の依頼を受けるのは、自分がリスクをかぶりたくないからです。
ですから上記のような、定額で契約、ということをする場合が多いようです。


ただしこれはある程度の知名度があり、名前でそれなりの集客ができる人の場合です。
全く無名の人の場合は、折半とか7:3とかいう場合もあるようです。


数年前、私が所属する団体の新年会に、桜井良子氏の講演を依頼したことがあります。1時間半程度の講演で、20~30万円程度の謝礼を払ったと聞いています。又聞きなので正確な金額ではありません。
これも又聞きですが、「笑う回虫」の著者の、名前をど忘れしましたが、大学教授を講演会にお呼びした時は十数万円だったと聞いています。

この回答への補足

ありがとうポイント?なる物を発行したいのですが初めて
なのでやり方がわかりません。^^;
誰か教えてください。

補足日時:2008/10/28 01:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

とてもわかりやすく疑問も解消されました^^

すっきりです。

お礼日時:2008/10/28 01:25

会社経営者です。



最後の1行の意味が分かりませんね。売上から経費(会場費、講師料、交通費、資料作成費などの直接経費)を差し引いたものがあなたの粗利益でしょう? あなたが挙げた売上と経費なら、粗利益は475,000円となります。もちろんこういう粗利益から税金などを払わねばなりません。

残ったお金はすべてあなたのもの。それなのに、あなたは誰に対して何を要求するのでしょうか。まさか講師からも手数料をとるおつもりですか?

この回答への補足

さっそくのお答えありがとうございます。

悩みの内容がわかりにくかったです。

まず値段を決める際にこちらからお呼びする講師との協議が

あると思うのです。

例えばこの内容なら35000円にしましょうかと。

475000円は自分が開催者なら丸々もらえますが講師をお呼びする場合

(1)決まった講師料をお支払いする。

(2)525000円の内例えば経費を差し引いて30%の取り分が私で70%が講師さんにお渡ししますとか。

その辺の割合がどの程度迄主張してよいものかわかりませんので
質問させてもらいました。

当然講師の人気によっても違うだろうとは思うのですが話し合いの際に
どこまでいえるのかが気になりまして。

補足日時:2008/10/23 12:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!