アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
微生物などの栄養要求性を調べる実験には、よくminimum(又はminimal) mediumなどという言葉が出てきます。
これの和訳は 最小培地 でしょうか?
  それとも 最少培地 でしょうか?

生化学辞典(第二版、1990年発行)とWikipediaには最少培地ですが、
微生物学用語集(日本細菌学会編、昭和48年初版)と、細菌学実習提要(医科学研究所学友会編、昭和60年改訂5版)には最小培地と出てます。

どうやら混用されている状況なのかな、とも思います。
どなたか、どちらかについて、有力な根拠、理由をご存知の方、よろしくご教示ください。

A 回答 (3件)

日本における学術用語は実は一種類ではありません。

縦割り行政による所轄官庁の違いがそのまま学術用語にも反映されています。生命科学系と言いましても理学等の文科省、医学等の厚生労働省、農学などの農林水産省等所轄省庁で違います。

ご質問のminimal mediumも文科省では「最少培地」ですが、医学等では「最小培地」です。文科省系の学術用語辞典を下記にあげておきます。医学は全く知りませんので…
○オンライン学術用語集
http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi
○ライフサイエンス辞書プロジェクト
http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

省庁による違いですか。なるほど。
教科書は文科省でしょうから、子供達には最少培地ですか。
私も元々は最少だったような気がします。でも、いつのまにか入り乱れて来てしまい、、
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/26 00:29

minimal mediumという用語はあるけれど、minimum mediumという言葉はないようです。

minimum essential mediumという用語はあります。#1さんのあげられたLSDで調べてみてください。共起表現を使うと使用頻度の高い表現が出てきますが、minimum mediumはゼロです。

minimal mediumは同じ言葉でも、分野によって訳語が違ってしまっているようですね(よくあることですが。それぞれの分野の先人がそれぞれ独立に飜訳してきたからでしょうか)。生物学系は「最少培地」、医学系は「最小培地」。どちらも通用しているので間違いとはいえないでしょう。でも、直感的にはminimal = 最少のほうが意味がしっくりくるように思います。医学系で使われている用語で、医学用語はともかく、生物学用語の訳語には違和感があることが

minimum essential mediumは、「最小」必須培地で、こっちはminimum=最小のほうがしっくりきます。
いま、確認のためLSDをしらべたら、
minimal essential medium というのもあって訳語が「基礎培地」
わけわかん、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微生物学用語集にはminimum medium とありましたので益々統一されませんね。困ったものです。
昔、最小培地と書いた人に「間違いだよ」と言った気がするのですが、もうこれからは訂正しないようにします。
いろいろ調べて下さったようで、お礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/26 00:37

必要成分の種類をたがいに転用されないものに限定するということは化学物質の種類を最少にするということだと思います。

確かminimal essential mediumということばも使われていると思います。学会が選定した用語は変わることがありますが、意味の方が重要とも思います。

この回答への補足

ありがとうございました

補足日時:2008/10/26 00:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!