アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

培地などをオートクレーブにかけると01-0.2程度pHが上がるという話を聞いたのですが、これは本当のことでしょうか?
もし本当に上がるのならどのような原理で上がるのか、液体や寒天でも同じように上がるのか、培地の特定成分が関係するのか、なども教えていただけると本当に助かります。
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の乏しい経験上では聞いたことがないですねえ。



むしろ、LBなんかでpHが下がるのをNaOHで中性に調整したりしますが。これは、培地の材料にタンパク質を酸分解産物したものが使われるので、アミノ酸成分によるものだと理解しています。

pHがあがる理由として想像するのは、溶け込んでいる炭酸ガスがオートクレーブで抜けるためではないかと。タンクに貯め置きしたmilliQ水なんて、pH 6くらいになっていることがありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。非常に納得できる説明で、参考になりました.

お礼日時:2005/10/14 15:36

オートクレーブはよく使うんですが、LB液体培地ののBTBの色はいつも緑から黄色に変色します。

つまりpHが下がっているようなんです。それから少し経つとまた元の緑色に戻ります。どうやら一時的に酸性の気体か何かが溶け込んでいるみたいです。で、時間が経つと抜けてゆく、と。私は多分二酸化炭素だろうと思っているんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました.

お礼日時:2005/10/14 15:39

たしかにpHは動きますが、単に上がるのではなく中性側にシフトしたように記憶しています。


理由は分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1の方の説明でもおっしゃられていましたが,やはりタンクにためおきしたMilliQ水の初期pHが影響するようですね.
ご回答ありがとうございました.

お礼日時:2005/10/14 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!