dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧1300のbBですが急ブレーキ時ではペダルの踏みしろが深くなるようです。最近2回経験しました。平常ブレーキでは普通の感じで深く入ることはありません。距離17000K、娘の車で最近乗って感じました。引越ししてきたので特定のディーラーとの付き合いありません。このような状態のブレーキですが異常はないでしょうか?

A 回答 (4件)

トヨタの車には


パニックブレーキアシストがついているので
急ブレーキ時、マスタシリンダの補助が強くなります
それと、ABS作動時のキックバック
これではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ペダルはかなり深くなりました。昨日1回でなく2回感じましたので確実にぺダルは深くなったと思います。感覚的にストロークで1.3~1.5倍の感じです。これがマスタバックの補助が強くなった状態でしょうか。ABS関連だと思いますが今までの車ではこのような深さのABSは感じたことがありませんでした。一度ディーラーに行って見ようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 18:09

#3 です



大きなことを書き忘れました。
症状は私ではなく知人のフィールダー1.5X です。
私は隣に乗っていました。止まるべきところで、知人は悲鳴を上げました。
何といったか覚えてない。
直後、ブレーキが壊れた、踏み抜けた、と言っていました。
私は単にアンチロックブレーキが聞いている(と思われる)機械的な音を感じただけです。味わったのは「う、ぶつかる」と感じただけです。「ダケ」と言うには怖かったですが。
その後一度止まって(ブレーキ利きました)その後何回かTryして普通に帰りました。

私は自分で運転中味わったことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その表現がばっちり的を得てると思います。ブレーキが抜けたような、これは一大事だと思うような状態です。でもブレーキは効きました。トヨタ特有なんでしょうか。前に乗っていたマークXではそういうことはなかったです。その後、運転は慎重に何度もブレーキを掛けたりしてチェックしていますが普通どおりの位置正常作動状態が続いてます。機会を見てパニックブレーキを何度か踏んで、それから近場のネッツを探してみるつもりです。

お礼日時:2008/10/31 21:21

実は私も経験しています。


私はアンチロックブレーキの機構による振る舞いだと感じていたのですが、
そしてここで質問にしてみましたが今のところ明確な回答が出て来ないのです。
http://okwave.jp/qa4238592.html

なので私自身も気長に様子見です。
私の勘違いかなとおもいつついたところです。
勘違いでは回答が出るわけないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。同じような状態だと判断します。急ブレーキ時には絶対ペダルは普通の効き位置ではなく確実に深いです。ええ、、と驚く程度です。壊れたかな?と感じる程度です。今までABS付きの車は多数乗って来ましたが、明らかにbBのブレーキは違います。今までのは私の経験したすべての車はブレーキペダルの下から突き上げてくる感じで深くなったと感じたことはありません。
ABSの関連問題だと思っています。普段のブレーキではまったく問題ありません。一度、知らないディーラーを訪問してみようかとも思っています。

お礼日時:2008/10/31 18:01

エアーを噛んでたりマスターバックの故障、カップやブーツの破損(オイル漏れ)があるかも知れませんね。


早めに最寄りのモータースやディーラーに出す事をオススメします。

初めて行かれるトコだと敬遠されるかも知れませんが…‥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エアーが入った状態ではないと言えます。通常時ではポンピングでペダル位置が上がるようなことはありませんしフニャ感はありません。オイル漏れもみあたりません。やはりディーラーに行って見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!