アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不動産登記法が大幅に改正されて、また戸籍の文字(正字俗字誤字)についても新しく戸籍取り扱い表などがありますが、

ひらがな(カタカナ含む)の同字扱についてはどうなのでしょうか。

ヱがワ行でえがア行で現在は発音が同じということは分かっています。
ある登記簿の所有者が○○××エとあります。
ですが戸籍では○○××ヱです。
戸籍ではヱであり、住民票と公課証明及び登記簿にはエとなっています。
こういう場合たいてい法務局側は、(登記官や法務事務官で全く見解が異なることは多々あるんですが)エとヱは別字なのでエで不在住証明をそして同一性を証明するため公課証明(もちろんヱとなっていること前提)を出してくださいと言われます。ですが、肝心の公課証明と住民票がエなのでどうしようかと思っています。
またこの○○××ヱさんは亡くなっているため本人申し出による修正は無理で戸籍謄本等を提示して公課証明の文字を変更してもらうしかないと思います。
しかしながら、市町村役場ではヱとエは同字扱なので不在住も不在籍も出せないと言われました。

皆さんこういうときにはどうしてますか?

私個人的には、ヱとエは別字扱だと思いますが、確証なるもの(戸籍の文字一覧表みたいに)が探せずにいます。

なにかこれだと思えるサイトや登記の際の文字について解説してある本などあれば教えてください。

A 回答 (1件)

以下のURLを参考にしてみてください。



  http://www6.plala.or.jp/m-maa/regi/regibox/126-P …

>またこの○○××ヱさんは亡くなっているため本人申し出による修正は無理で戸籍謄本等を提示して公課証明の文字を変更してもらうしかないと思います。
しかしながら、市町村役場ではヱとエは同字扱なので不在住も不在籍も出せないと言われました。

⇒ 裁判所に裁定してもらうしかないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参照URLありがとうございます。

登記研究って大変役に立つ本なんですね。

バックナンバーがないか調べてみます

お礼日時:2008/11/12 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!