dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんだか理由は分からないけど、聴いていて無性に腹が立つ歌って
ありますよね?

私の職場では、有線が流れているんですが、
その中で聴いていて無傷に腹が立つ曲があります。

それは、関ジャニの「無責任ヒーロー」という曲です。

歌詞の内容といい、歌い方といい、生理的に受け付けないんですよね。

関ジャニ自体は好きでも嫌いでもありません。
どっちかというと関西のニィちゃんって感じで好きな方なのですが、
この歌だけは好きになれませんね~~
(歌詞の内容が関ジャニらしさを歌ってるんだったら、
なんだかなぁ~って感じです)

こんな感じで、もし、なんだか分からないけど、聴
いていて無傷に腹が立つ歌があったら教えて下さい。

A 回答 (18件中1~10件)

こち亀のアニメ版で使われた、「渚の女王様」です


神経に障るです
 近年のブログでは「好き」な人も多いようですが・・・
10年以上前になりますが、ファミ通の町内会私の報告書(仮)にも、
「ウチのジジイが最近神経衰弱気味」とあったのがこの「渚の女王様」です
好き嫌いが激しい歌だとも思われますが、私は「特大嫌い」です
歌詞以前の「音楽的要素」が神経を逆撫でします
歌手やプロダクションの「名誉毀損・中傷関係での告訴」が来ようが
指たて伏せの2本指にかけて決してこの回答を取り下げません!
    • good
    • 1

#17の者です。


質問者様の気分を損ねてしまうような回答をしてしまって、ごめんなさい。
声優さんの歌は下手というか、声が嫌いなんですよね。
また、中学時代、アニメオタクの男子の影響で給食時間に声優さんの曲をさんざん聴かされていやになったっていうのもありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです!

私は、声優云々よりも友達や知人など、
かっこいい声やキレイな声の人に憧れるので、
うらやましいなぁと思っちゃいますね。

でも、中には声が嫌いな声優さんもいますから
そんな感覚かもしれませんね。。。
しかも、中学時代の影響があるならなおさらでしょうね。

といっても、私も声優さんの歌にハマッたのもこの1,2年ですし、
オタクの方からするとまだまだヒヨっこなんでしょうけどね~

お礼日時:2008/12/29 17:44

声優さんの歌全般。


歌下手なのにアーティストぶっている人ばかり。
女優さんで歌出している人の方がずっとうまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはかなり意外ですね。。。
私と全く逆の意見です。

私は声優さんの歌大好きですよ~

声優さんは、発声がしっかりしているので、
歌詞がちゃんと聞き取れるんですよ。
しかも、声だけで感情を表現しなくてはいけないのですしね。
なので、最近は声優さんの歌ばかり聴いています。

逆に女優さんが歌っていると歌詞が聞き取れなくて
心に全く伝わりませんね。。。

といっても、昔は声優さんが歌ってどうなの??
って思っていましたが、友人から勧められて
聴き出したらハマってしまいました♪

オススメは堀江由衣さん、田村ゆかりさん、水樹奈々さん
辺りですね!

お礼日時:2008/12/29 01:20

歌じゃないけど、ここ数日前から秋のバージョンが始まった「ECC予備校」のCM。


ECC予備校~♪のリズムに合わせて、超下手くそに歌うあれ。テレビを壊したくなるくらいムカツク。

あと、サザン、ドリカム、ミスチル、大嫌いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~
その歌はまだ聞いてないので是非聞きたいですね~

サザン、ドリカム、ミスチルがお嫌いなのが意外ですね~

お礼日時:2008/11/15 23:31

非常に漠然としていますが、ロックバンドでシャウト系の音楽です。


何に腹が立つかと言えば、なに言ってるかさっぱり分からないところ。
ボーカルは叫び声にしか聞こえず、しかもエレキギターやドラムがやかましくて聞き取れないんです。

歌詞を見ることができれば何とか分かるかも知れないのですが、何組かが出てるライブハウスで、聞いたこともない曲をガンガンで演奏されるとかなり腹が立ちます。

やってる本人達には罪はないので余計です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです~
僕もシャウト系はダメですね~

できればその中でもタイトルを教えて下さると幸いです♪

お礼日時:2008/11/11 18:36

 こんにちは。

#7です。思い出したのでまた来ました。

 「22歳の別れ」です。曲全体は好きなんですが、、
 「♪あなたの 知らないところへ嫁いでゆく私にとって~」とかいうところで、なにいっ!?、と思います。
 失恋の歌は、たいていどこか残酷なものだとは思いますが、これは特別ひどいような……残された男の心情を思うと、ちょっと。
 それで、「あなたは あなたのままで 変わらずにいてください そのままで」とかいうでしょ!?
 残酷なことをしたという自覚があるなら、そのまま残酷な人間を演じきってほしいですね。そのほうが、後に残されたものにとって、かえって救いだと思うんです。
 こんなフォローみたいなことばはかえって逆撫でするだけです。
 まあ、22歳が適齢期の上限だった時代ですから、男がはっきりした態度を示さなかったのが、こうなる原因だったのかな、なんて思えば、女性が哀れにも思えますが。

 あと、「ラブ・イズ・オーヴァー」です。
 「私はあなたを わすれはしない 誰に抱かれても 忘れはしない きっと最後の恋だと 思うから」

 慰めのために言ったことばでしょうけど、う~ん。なんか不純。

 こうして挙げていますが、メロディや他の部分の歌詞が、けっこういいからよけいに目立つのであって、私のなかでは「残念」な歌なんですね。始めから終わりまで合わない歌は、記憶にも残らないので、腹の立ちようもありません。

 長文失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございますっ!

昔ってなんだかイヤですね~
もう時代は変わってしまったんですよ!

女性が強い時代になってきた証拠でしょうか

お礼日時:2008/11/11 18:35

どんな歌もめざましテレビでかかっていると嫌になってきます。


めざまし時計のアラームみたいで。
今は嫌いじゃないですけど
モーニング娘。のLOVEマシーンがミリオンになったとき
毎朝のようにめざましテレビで聞いていて嫌になりました。
ああ仕事にいかなきゃ~という憂鬱な気分にさせてくれます。
もちろん現在かかっている曲も憂鬱になります。
めざましじゃないですけど
羞恥心もなんだか嫌ですね。調子に乗ってるみたいで。上地が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かります!なんだかパブロフの犬みたいな条件反射的なんですよねww
羞恥心はなぜか聴けますね~カラオケでも歌ってしまったしw

でも、無責任ヒーローはダメですわ。。。

お礼日時:2008/11/11 18:33

秋川 雅史の「千の風になって」



あの歌は、母が入院してる時にBGMでかかって、ムチャ頭にきて、それまでは、聞きながす程度だったけど、それ以来、トラウマのように腹が立ちます。

曲がどうこうじゃなくて、ドリカムがだめ、あの歌い方がどうにも耳障り。ドリカムファンから袋叩きにあうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますっ!

確かにそのシュチュエーションは腹が立ちますっ!!

僕はドリカムは好きなんだけどなぁ~

いやはやホントに興味深いですね。。。

お礼日時:2008/11/11 18:30

曲のタイトルではなくジャンルですが、「レゲエ」です。



何か合わないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますっ!

レゲエですか~なんとなくわかります~w

お礼日時:2008/11/11 18:28

秋川雅史「千の風になって」



秋川さんで売れる何年も前から 
あの詩が好きで本を持っていました。
持っていたイメージが秋川さんの歌声によって壊れてしまい
それぞれの千の風だったものが
「秋川さんの千の風」になってしまいました。
今では本を目にするのさえ不快なほどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますっ!

ほんの数時間でかなりの数ですね~
やっぱり人に言ってもしょうがないんだけど
「この曲ムカつくんだよな~!」
って言いたい方って結構いるんですね。。。

「あの詩が好きで本を持っていました。」
ってことは詩集だったんですね。。。

イメージ壊されてしまうのはイヤですよね。。。

お礼日時:2008/11/11 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!