プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、日本人アーティストがこぞって、クラシックの名曲に
歌乗せてませんか?流行ですか?

正直無理矢理すぎて、余計なお世話ですが、
名曲が汚された気分がします。
決して私はクラシックに造詣が深いわけではありませんが。

みなさんはどう思いますか?

A 回答 (9件)

はい、すごく変だと思います。


クラシックが流れてて、それに全然関係ない歌が乗っていて意味ないと思います。
具体的にはバッハやモーツァルト、ベートーベンがよく使われている気がしますね。
どれも、その曲自体で完全なのに、余計な加工を施すなんて信じがたいことです。
    • good
    • 0

昔の作曲家の曲ですと著作権がなくなっていて使いやすく、また


ちょっとでも聞いたことがある曲なら誰でもとっつきやすいので
やっちゃうんでしょうね。安易なヒット狙いの歌は御免ですが、
ちゃんとしたコンセプトで歌っているのなら自分はOKですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくその通りですね。

>安易なヒット狙いの歌

これ多いですよね。

お礼日時:2008/11/11 14:15

私もクラシックに詳しい訳じゃありませんが、


やっぱりクラシックを加工するのは聞くに堪えません。

クラシックの旋律は、やっぱりそのまま聞きたいですね。
指揮者による解釈・指揮の違いを楽しむぐらいが、適度ですね。
    • good
    • 0

変ですよね。

クラシック自体歌がない前提で作られているので、変です。
オペラとかのように歌が付いている場合はそれを日本訳なり別の歌詞をつけても、それほど違和感ないでしょうけど。
すくなくとも、オーケストラの曲とかに歌詞をつけている曲は私は買いませんね。たとえ、自分がファンである歌手が歌っていても。
    • good
    • 0

「変でない」を「変くない」と意図的に言い換えるくらい変かどうかはその曲をきいてみないと一概には判断できません。


 
 一般には「名曲が汚された」「パロディに用いられた」と感じてしまうのは理解できます。
    • good
    • 0

確かに変なやつありますね。


それだけ自分独自の曲が作れなくなっているんじゃないでしょうか(苦笑)
でも、だいぶ前のやつですが、DA PUMPがサビの部分だけクラシックのメロディーを持ってきた曲があったのですが、あれはそこそこ良かったように思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

外人アーティストのMusicBoxを
聴いた時は「カッコイイ」と素直に感じました。

別にカバーが駄目じゃなく、それなりのアレンジと歌唱力で
やって欲しい。それが全然感じられないのです。

SEAMOで大きく違和感を感じ、ゴスペラーズで背筋が寒くなり、
質問するに至りました。

お礼日時:2008/11/11 14:23

そうですね。


ホルストの「木星」を無理な譜割りで歌っている人なんか、どう考えているんでしょうねぇ。
まあ、若い歌手だと、事務所やレコード会社のいわれるままだと思うので、かわいそうな気もしますが。
    • good
    • 0

変デル

    • good
    • 0

はい、おかしいと思います。



ラフマニノフのパガニーニ狂詩曲に「愛してる~♪」と歌詞がついてると、どっと脱力します。
ホルストの木星で「自分を信じて あげられないこと」と歌われると、背筋がかゆくなります。

特にクラシックファンというわけではありませんが。

あほらし屋の鐘が鳴る・・・って昔の人なら言うでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!