プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高校3年生で、受験生なのですが未だに
大学に行こうかどうか
学部は何にしようか
決まってません。
やりたいこと、なりたい職業はあるのですが、どうも大学に繋がるようには思えません。
バンドで成功するのが夢で、あとはジャーナリストやフォトグラファー、イラストレイター、デザイナーにあこがれています。音楽関係の仕事もいいなぁと思います。人に憧れたり魅力を感じられたりする仕事をしたいと思ってます。つい先月までは専門学校に行くつもりでいました。

理系なので、一応志望学科は工学の電気電子(ギターや音楽に関係ありそうなので)にということにしているのですが、本当に自分がそこに行きたいとは思いません。

やりたいことを見つけに大学に行くのだと担任に言われましたが、
工学部は実験が忙しく、サークル、バイトでさえもやる暇がないと聞きました。その忙しい中でやりたいことを見つけられるのでしょうか。
文系の人はそのような時間がある(一概には言えないのでしょうが)ようで、うらやましいです。

楽しい大学にはあこがれます。しかし、研究漬けの工学部はとても嫌なのです。
なにかアドバイスをください。

A 回答 (3件)

私は工学部の材料学科を卒業しましたが、工学部で音楽に関係あることなんてないですよ。



>電気電子(ギターや音楽に関係ありそうなので)にということにしているのです
そういった理由で電気学科や電子学科を選ぶのなら辞めた方がいいです。実際は半導体などミクロなことを勉強しますから。音楽を期待するなら全然面白くないですよ。

>工学部は実験が忙しく、サークル、バイトでさえもやる暇がないと聞きました。
私の経験を書きます。
1年の頃は一般教養が多いです。しかし、大体1日2,3コマ程度です(1コマ=90分)
2年になると専門教科も一部入ってくる。少し忙しくなる。
3年になると専門教科だけ。かなり忙しい。1週間のうちほとんどが5コマか4コマ
4年は1年間ずっと研究。卒業単位が取れてなければ自分で研究の合間をぬって講義を受けに行く。

といった感じです。確かに学年が上がるにつれ忙しくなりますが、入学前に思っていたよりは楽でした。バイトもサークルもできますからね。

個人的な意見を述べさせていただきますと、質問者さんは工学系にいくより経済、商学、もしくは情報系にいったほうがいいかもしれませんね。
>ジャーナリストやフォトグラファー、イラストレイター、デザイナーにあこがれている
上記のことから情報系に言ってコンピュータで色々できるようになるのもいいかもしれません。まぁ~何にせよPCができるのが一番いいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは


ワタシも受験生当時は同様でした(文系でしたが^^;

結論からいえば"行けるなら"大学は行っておくに
越したことはありません。
それが何の学部であろうとです。

今現在バンドとかジャーナリストとかイラストレーターとか
色々お悩みですよね。
それを決めに大学に行って下さい。
極論を言えば必ずしも職業に繋がらなくとも構いません。
見識さえ広めれば良いのです。

musamonさんにはもう少し悩む時間があっても良いのではないでしょうか?
大学に4年間悩みに行って下さい^^;
イキナリ働いたり2年程度の専門学校では尚更納得いかないと思います。
    • good
    • 0

 工学部と音楽の関係性ですが、その辺りは分からないので書かないですが。


 工学部はロボットの研究をしているイメージが自分にはありますね(先入観ですけど)。

 理系で、しかも音楽に興味があるのなら、数学科が一番だと思います(数学科がなかったら、物理学科かな)。
 何処の大学でも数学科は、理系の学部内では一番暇な学部です(課題は当然ありますけど)。

 数学科を勧める理由ですけど、まず時間が比較的他の理系の学部より自由な時間があること。
それと、数学的思考は音楽を遣る上でプラスになると思います(科学的ではないですけど)。
 稲葉浩志さんだって、横浜国立大学(教育学部ですが)で数学の先生に成りたいと数学の勉強をしていたみたいですし。
恐らく、数学的思考が音楽に影響していると思います(一部だけかもしれないですが)。

 電気工学とかは、毎晩遅くまで実験している気がします(まぁ、そういうのが好きな人がいるからでしょうが。
 自分は数学科を勧めますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!