プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ブルーレイディスクにも色々な規格があるみたいなのですが
「ビデオ用」の意味はなんでしょうか?

他にも「データ用」「パソコン用」等あります。

普通にテレビの映画やドラマを録画したい場合には
どれを買えばいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ブルーレイディスクに於ける「ビデオ用」と「データ用」は基本的に同じものです。



記録型DVDメディア(DVD-Rなど)では「ビデオ用」は、通常CPRMなどに対応してデジタル
放送の録画を可能とし、著作権料が上乗せされている点が「データ用」とは異なります。

しかし、ブルーレイでは「ビデオ用」はもちろん「データ用」もデジタル放送の保護
機能が組み込まれており、この点で違いはありません。
ブルーレイでは「データ用」でもデジタル放送を録画できるんです。

では何が違うのかと言えば、表記上の違いだと考えて頂いて差し支えありません。
ビデオ用は利便性を考慮し、録画時間などを記載しているのですが、データ用は容量を
記載しています。
# http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

違いはこれだけだと考えてください。
本来メディアに違いはないのですが、記録型DVDメディアの慣例に従い、表記の違いで
「ビデオ用」、「データ用」と書いてあると理解して頂ければ結構です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。
ビデオ用とデータ用の違いは特にないんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/16 19:49

たしか、ビデオ用は最初から著作権料が上乗せされていたような…。

MDディスクなんかもそうですよ。CD-Rは、権料上乗せが却下されたみたいですが(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

著作権料とかがあるんですね。
知りませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/16 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!