dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のことで困っています。
詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
WindowsXPのPCで突然ブルーの画面になる、動作が異常に遅いという不具合が発生、システムの復元などを試して何とか復旧できたのですが、その段階でPCショップに診断を依頼しました。
その結果、HDDやメモリは正常でWindows上の何らかのトラブルであろうとのことでした。念のためとりあえず正常に動いている状態(10/31)でバックアップをとりました。しばらく問題なく使えていたのですが、最近また以前と同様の不具合(動作が異常に遅い)が発生したので、バックアップ(10/31版)から復元したうえでWindowsの修復インストールを行いました。
その結果、InternetExplorer7に不具合が発生するようになりました。
具体的には初期設定のサイトは閲覧できる(そこから入っていくのも可能)のですが、「お気に入り」からクリックするとサイトが開かず、真っ白な画面で砂時計マークとなり動かなくなります。最後はIEPLORE.EXEのエラーとなって「このプログラムは応答していません」
となりIE7が落ちてしまいます。マイクロソフトのHPにアクセスしてWindowsUpdateを試みましたが、「Webサイトに問題が発生したためこのページを表示できません。」となリUpdateができません。(エラーコード08X8DDD0004)IE7を再インストールしようとしてダウンロードを試みようとしましたが、これも砂時計となり動きません。(どうやらダウンロードもできない)
ちなみにOutLook Expressのメールダウンロードや使用は問題なく、他のアプリケションソフトも正常に起動しています。(つまりIE7だけがおかしい)
不具合が発生する前からウイルス対策には「ウイルスセキュリティZERO」を常駐させていましたので、ウイルスの影響はないのではないかと思います。Windowsの深い所でのトラブルなのでしょうが、再(修復)インストールで症状は改善されていますので、IE7絡みの何かの設定ではないかとシロウトながらに想像しています。できればクリーンインストールせずに解決できればと思っています。ちなみに(10/31)バックアップ版(とりあえず正常に動いているが何らかのシステムの不具合を抱えていると思われるもの)はこのようなトラブルは一切ありません。
これに再インストールをしただけで起きた不具合です。
以下はPCのスペックです。
PC:OZZIOブランド(デスクトップ)
OS:XP・SP2
マザー:MSI P965NERO2-F
チップ:Intel/P965
CPU:Core2Duo E6420
メモリー:2048MB
HDD:250GB(SATA)
ちなみにネット接続は光です。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

まずはIE7を削除してみて下さい。


http://support.microsoft.com/kb/927177
削除してIE6の状態でも駄目であればIEを再インストールします。
http://support.microsoft.com/kb/318378/
それでも駄目なら、ツール - アドオンの管理 でアドオンを無効にします。
それでも駄目であれば、パソコンを再セットアップするか、違うブラウザで代用して下さい。ブラウザが使用できるパソコンからダウンロードして下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
まずお詫びしなければいけません。
IE7でなくIE6でした。IE7の状態で修復インストールしたため、IE7になっているものだと思い込んでいました。マイクロソフトのページで「IE7を削除せずに修復インストールしたらその後IEが起動しなくなる」という不具合をみつけました。このサポートページではIE7をアンインストール→修復インストール→IE7を再インストール(IE6→IE7のVersionup?)という解決策がありますが、すでに修復インストールをしIE6になっている状態での解決策かどうか不明です。
それは回復コンソールからCD ie7/spuninst(/は逆)というコマンドを入れろという内容になっているからです。そのため、一度バックアップ前(10/31)版に戻し、回復コンソールを試しましたが、パスワードがエラーになります。これはSMデータベースの破損が原因のようです。やはりこの10/31は何か不具合をかかえているようです。修復インストール後にIE6のアンインストール(レジストリをいじるようですが)をして再度IE6またはIE7の再インストールにトライしてみます。何か追加のアドバイスがあればお願いします。

補足日時:2008/11/18 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか解決することができました!
10/31版からの修復インストールが(以前2回できたにもかかわらず)何度やってもエラーとなり、しばらく日をおいてこれでだめならクリーンインストールしようと再度試したところ、成功しました。その後、レジストリをいじることも考えましたが、ふと思い立ってIE6に上書きさせる(VersionUp)形で別のPCからダウンロードしたIE7をインストールしたところ無事使えるようになりました。しっかりバックアップとってしばらく使ってみます。修復インストールやIEのVersion違いによる問題、ウイルスソフトなど、今回のことがきっかけでいろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 18:22

他の回答者の方も仰られてますが、ウィルス対策ソフトとの相性かも知れません。


動作が遅くなるというのもそれに起因している可能性があります。
私は以前、MSの更新プログラムとウィルス対策ソフト(マカフィー)のコンフリクトで酷い目にあっているので(動作が異様に遅くなる)、更新は無条件で適用しないようにしています(必ず完全に元に戻せるようバックアップを取っています)。
IE7に関しては、私も「応答なし」頻発に悩まされました。しかし、MSやマカフィーの対応など待ってられませんので、最終的にはIEの方を切り捨ててFireFoxに乗り換えました。
FireFoxはきびきびと動くので、代えて正解だったと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ウイルス対策を考え直してみます。ウイルスも困るし、対策ソフトの不具合も困るし…。悩ましいところです。

お礼日時:2008/11/18 23:20

>不具合が発生する前からウイルス対策には「ウイルスセキュリティZERO」


原因はこれでしょう、設定変更すれば回避できたはずなのにシステムの復元など無駄というかOSを壊しています

IE7の不具合と思われているものの大半はセキュリティソフトが原因です

クリーンインストールして「ウイルスセキュリティZERO」はお払い箱にすることです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
ウイルスソフトの悪影響はこんなところににも出るのですね。
復旧したらウイルス対策を考え直してみます。

お礼日時:2008/11/18 23:17

SP2ならIE7は削除できるとおもうのですが。

削除もできませんか?
削除してIE6でやってみるとか。

IEはセキュリティが弱いので、個人的にはほかのブラウザ(FirefoxやGoogleChrome)などを使用してみるのもいいとおもいますよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
まずお詫びしなければいけません。
IE7でなくIE6でした。IE7の状態で修復インストールしたため、IE7になっているものだと思っていました。他の方の情報も含めて、いろいろ試しています。結果でましたら報告したいと思います。

補足日時:2008/11/18 22:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか解決することができました!
修復インストールのやり直しに手間どったため遅くなりましたが、IE6に上書きさせる(VersionUp)形で別のPCからダウンロードしたIE7をインストールしたところ無事使えるようになりました。しっかりバックアップとってしばらく使ってみます。これきっかけに別のブラウザも研究してみます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 18:26

IE7のリセット



http://support.microsoft.com/kb/936213/ja

お試しください。

この回答への補足

回答が遅くなり申し訳ありません。
他の方の情報を含め、元にいろいろトライしているところです。
結論出ましたらご報告します。

補足日時:2008/11/18 22:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか解決することができました!
修復インストール時にセットアップしたIE6に上書きさせる(VersionUp)形で別のPCからダウンロードしたIE7をインストールしたところ無事使えるようになりました。しっかりバックアップとってしばらく使ってみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!