dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

座敷童子やケサランパサランなど、幸運を呼ぶ伝承上の生き物には、
他に何がいますでしょうか? 妖怪でも神様でも何でもいいです。

A 回答 (3件)

麒麟とか龍とかの事ですね。

鳳凰もかな。後、実在もしていますが、鷹や馬や猫や蛙等も幸運を運ぶ生き物として珍重されたり神格化されています。かつてある国で猫を珍重するあまり、相手に戦争で武器として利用されて敗北したという逸話がある位に。また、西洋の竜やグリフォンやガーゴイルもまた、この中に入るでしょう。但、西洋と東洋では基本となる考えが違うので、扱われ方としては英雄が宝を奪い取る存在とか、布教を邪魔する悪の存在だ等にされてしまって討伐の対象にされがちですが元々は彼らも神様だったりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
懇切丁寧な回答、まことに恐縮です。

お礼日時:2008/11/26 00:41

つ青い鳥



ユーリイ・ガガーリン「地球は丸かった」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

童話の事を忘れていました、助かります。

下の記述については、回答者様の本意を汲み取る事が出来ませんでした。申し訳ありません。

お礼日時:2008/11/26 00:45

地球のような恵まれた星ができる確率は



腕時計をバラバラにしたものを風呂にいれ
風呂をかき混ぜて再び腕時計が出来るぐらいの確率だそうです

この回答への補足

御回答有り難うございます。
回答者様は「幸運な(の)生き物」が人間であると、婉曲に説明して下さったのですね。
タイトルも「幸運を呼ぶ生き物」とすべきでした……すみません。

補足日時:2008/11/24 22:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!