プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳半の息子のことで質問させていただきます。
いまだ、両足ジャンプができません。「ジャンプ」の真似をして、片足ずつ足踏みのようなことをすることはあります。体重は重めでずっしりしています。
他の発達面でおくれているのは、言語面で一度検査をしていますが、
2歳くらいの言語能力で特に問題視しなくてもよいとのことでした。

この時期にジャンプができないということは、何か問題があるでしょうか?ジャンプができるようにするには、何か方法はありますでしょうか?

A 回答 (6件)

お子さん本人はジャンプをまねっこでもしている(しようとしている)のですね^^


遊びながらお子さんの両手を持ってぴょんぴょんと(もちあげる)してみるのは
どうでしょうか?あとはよく歩いて足の筋肉をつけてあげるとか。
何度も繰り返しているうちにできるようになるかもです~。
今特にできなくても、問題ない気がするんですが・・・
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
足の筋力がないんですかね?結構活発でよく動きます。
体が重くてできないのかな???なんて思ってました^^;
まだ様子見で大丈夫ですかね?

お礼日時:2008/11/26 09:26

うちの子も、お友達の中では、ジャンプができたのは最後で、2歳半を過ぎてからでした。

生まれ月が早いので、同学年でも月齢の小さい子の方が、早くジャンプできるようになっていたようで、妻は随分心配していましたが。

本人がジャンプの練習(?)をしている限り、できるようになると思いますよ。親が引っぱりあげてジャンプさせてあげれば子供が喜んでいたので、結構やりましたが、それでジャンプ=楽しい、となったかは不明・・・。ですが、出来てなくても、ほめてあげればまんざらでもない顔をしますので、それが良かったかな・・と。あと、凄く惜しい時に、「もう1回、カエルさんみたいな~」とか言って、続けてやらせると、一気にものになるかも、です。

いろいろと試してみてください。これも育児の楽しみ・・と私は思っています。
    • good
    • 3

長男がそうでしたよ。


確か平均よりも1年以上は遅れていたと思います。
できるようになったのは3歳後半~4歳ぐらいだった気がします。
6歳になる今も運動面は得意ではないですね。
運動神経が悪いのではなく性格的な問題が大きいように感じます。
すごく小さい頃から慎重な性格で怖がりでした。
なので今でも慎重で怖がりです。
それでも自分ができると思えば挑戦するし自分のペースで色々できるようにはなってます。
最近はやっと高い所からジャンプで飛び降りたりできるようになりました。

ところが次男は1才半では既にジャンプしまくってました。
2歳半の今は階段から平気でジャンプで飛び降ります。
その代わり怪我も多いです。
怖さ知らずというか・・・慎重さがまったくないんです。

こればかりは発達の遅れではなく性格的な問題な気がします。

なのでいくら周りが勧めても本人が自信がつかないと強制的ではトラウマになると思うのでゆっくり見守ってあげるのがいいかと思います。

ちなみに長男は言葉も遅くペラペラ話したのは3歳半です。
とにかくマイペースな性格の子でした。
    • good
    • 4

こんにちは。


五歳男、三歳男、一歳女の三児の母です。

我が家の二番目がなかなかジャンプをしなくって、同じような感じでした。^^
元々何かと「慎重派」な面を見せている子で、ジャンプも「練習/真似っこ」はするものの、「飛べないかも。。。じゃあ、飛べる迄飛ばなくていいや♪」って感じでした。(変なの!^^)

お子様が「自分で確かめてから行動する」タイプでしたら、慎重に慎重を期して(?)「時期を待って」いるのかも知れません。^^

ちなみに、我が家の慎重派君は、末っ子が一歳を過ぎ、歩く練習を始めたのを見て、何故か自信が付いたらしく、ある日突然かなりの高さから飛び降りて成功! それ以来、危険な日々を過ごしております。汗
三歳直前頃だった、と記憶しています。

一番上の子が何かと運動面は早く、二歳迄にはジャンプもしていましたので、ちょっと心配はしていましたが、「慎重に時期を待っている」との親の見立ては誤っていなかったようです。^^

質問者様のお子様も、そんな「慎重派」なのかも知れません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
慎重派・・・・・う~ん、どうなんでしょう???
2歳前までは、危険を顧みず、どんどん何でもやっていましたが、最近は怖がり&慎重な感じかもしれません。
うちも上の子が早かったので、ちょっと心配でした。
もう少し、見守ってみますね。

お礼日時:2008/11/26 09:40

うちの子も似たような月齢ですが、


両足で跳んでるつもりか、足踏み(?)みたいにしています。
心配ないと思いますよ!

ただ、昔何かの講演で聞いたのですが、
そんなまねをしているときに
「下手だなぁ」などと言っていると、
やらなくなってしまうそうです。
反対に、つたなくてもジャンプの真似事をしているときに
「上手!上手!ジャンプしてるのね。」
といってやっていると、そのうちできるようになるようですよ。

うちのもそう言ってやると、何度もやって、
以前よりは、上手になってきた感じがします。
あくまでも、「感じ」なのですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
同じような感じとのことで、安心しました。
「下手だなぁ」とはいいませんが、二人目なので反応もそこそこですね^^;いっぱい持ち上げてあげようと思いました。

お礼日時:2008/11/26 09:36

おうちで音楽に合わせて踊ったりしますか?


小さいうちは親(私)の趣味で、ヒップホップをよく聞いてました。
手足をばたばたなんとなく動いていた状態から、
お座りが出来る月齢になると、おしりを浮かそうとして
踊ってましたね。
歩く頃にはジャンプも出来る様になってました。

お子さんの好きな音楽に合わせて
一緒に踊っていると、そのうちジャンプも出来ると思います。
「お母さんと一緒」なんかでも、
音楽に合わせて踊ったりするので、
ジャンプできないのが気になるなら、
一緒に観てはどうでしょうか?

今の子は普通に走ったり、ジャンプが出来ない子が
増えてます。
公園でお母さんとボールを追いかけたり、
家の中でタオルの引っ張り合いなども良いみたいです。

ジャンプが出来なくても特に気にしなくていいと思いますし、
我が子は音楽を聞かせるとご機嫌だったので、
そのまま音楽を聴いていましたが、
お子さんの個性に任せて、
楽しく体を動かせるようになれば良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
うちも踊るのは結構好きみたいです。音楽も大好きです。
お姉ちゃんがいて、お姉ちゃんはジャンプ大大大好きなので、
環境としては、できてもよさそうなのですが・・・・。
ちなみに、活動も活発な方なので、外でも家でもよく動きます。

個性、なんですかね。まだ気にしなくてもいいとのことでちょっと安心しました。

お礼日時:2008/11/26 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A