dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アコースティックギターマガジンの33号付録CDに収録されている、
吾妻光良が演奏しているフィンガーピッキングスタイルのデモ曲(2曲)のタイトル名、教えてください。タブ譜なんか売ってるのでしょうか。カッコいいので弾いてみたいのですが、耳コピーできない初級者なものでして、どなたかご存じであれば。

A 回答 (2件)

今クワトロでのバンバンバザールとの共演ライブから帰ってまいりました。


イヤーバッパーズもいいがバザールも最高でした・・・
アマゾンのメールによると33号は職場に発送された模様・・・
実際におまけのCDを聴いて、お答えできれば良いのですが・・・・

是非 今しばらくお待ち下さい・・・・
    • good
    • 0

通りすがりの吾妻光良&スインギンバッパーズ之ファンです。


この本は知らなかった・・・のでいまアマゾンからお取り寄せさせて頂きます。どうもありがとうございます。
さて吾妻さんのフィンガーピッキングスタイルってのは??
ちょっと考えにくいので、

出版社のサイトの情報によると
http://www.rittor-music.co.jp/hp/agm/data/072120 …
◎ビンテージ・サウンド・ファイル~File No.18 1940年代VEGA C-86 試奏者:吾妻光良(&ザ・スウィンギン・バッパーズ)
◎フィンガースタイリスト~第19回 わたなべゆう「ガーベラ」、「クローバーとぶた」
とあります。
ということで、わたなべゆうさんではないかと・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘の通り、「フィンガーピッキングスタイル」という私の表現は間違いでした。
>◎ビンテージ・サウンド・ファイル~File No.18 1940年代VEGA C-86 試奏者:吾妻光良(&ザ・スウィンギン・バッパーズ)
において確かに吾妻氏によるデモ曲(2曲)が収録されております。ちなみに、わたなべゆう「ガーベラ」についてはTAB譜が本誌に掲載されております。恐れ入ります。

お礼日時:2008/11/29 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!