dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SCSI Interface(PC カード)を取り付けてインストールしようとしたのですが、フロッピーでインストールすることにきずいて、私のパソコンにはフロッピー付いてないんです・・・・。どうすればいいのでしょう・・・

A 回答 (6件)

やはり、メーカーのHPからダウンロードがベストでしょう。


ドライバが更新されている場合もありますし。
別の方法としては、フロッピードライブがあるパソコンがそばにある場合はそのドライブを共有し、ネットワークでインストールする、または赤外線通信を使ってコピーする、といった方法が考えられますね。

あとは今後もその様な場合を想定してUSBフロッピードライブを購入する。
いかがでしょう?
    • good
    • 0

ドライバをインストールするのですよね。



ではれば、デスクトップにでもそのファイルをおいておき、

>SCSI Interface(PC カード)を取り付け

をすれば、「新しいハードウエアの検出ウィザード」が出てくるので参照先を、先ほどデスクトップにおいたフォルダを指定すれば簡単にできるのでは。

ネットワークにつながっているのであれば、LAN上のFDD付きのコンピュータを参照先に指定してもできます。
    • good
    • 0

再び#1です。


こちらかもしれません。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10315 …

参考URL:http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10315 …
    • good
    • 0

#1です。


この方法でどうでしょう。
試してみてください。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9599. …

参考URL:http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9599. …
    • good
    • 0

#1さんで無理な場合はどなたかお知り合いのかたでFDドライブの持っているPCからあなたのメールへ添付ファイルとして送るなどということは可能でしょうね。

    • good
    • 0

どこのカードかわからないので確かなことは言えませんが


メーカーのHPでDLできるんじゃないでしょうか。
一度、いってみてください。

この回答への補足

I-O DATA です。CD-Rに焼いてみたんですが、うまくいかないです

補足日時:2003/01/21 12:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!