dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行のお土産にタバコを買ってきたいと思います。空港にある免税店で買いたいのですが、タバコは200本までと聞きました。できれば4カートン位買っていたいのですが、1人1カートンしか買えないのですか?それともこれは200本以上は税金がかかると言うことですか?税金がかかる場合お店でその分払えばいいのですか?それとも空港のどこかに支払う所があるのでしょうか?あと、ビーフジャーキーとかは買ってこれますか?特に量とかに規定はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

免税店での購入に制限はありませんが、たばこを200本以上買うと、免税範囲を超えたものは、1本あたり5.5円(200本入り 1100円)の税金がかかります。

日本に入国した空港で支払います(支払うところがちゃんとあります)。
ビーフジャーキーは買って来られますが、全体的に買った合計額が20万円を超える場合には、20万円以内におさまる品物が免税になり、その残りの品物に課税されることになります。

参考URL:http://www.hakata-customs.go.jp/qanda/qakansi.htm
    • good
    • 0

免税(輸入関税)に関する説明は、#3の方が説明されているとおりです。



ところで,どこの国のどんなタバコを購入する予定ですか?
欧米のメジャーなタバコなら、ほとんど日本国内で購入可能です。空港の免税店でで扱っている物は、ほぼこの様なメジャーなタバコで、現地でしか手に入らないタバコは扱っていないところが多いと思います。

お土産として話題になるようなタバコなら、現地の普通の店で購入したほうが良いでしょう。念のため、到着した時点で確認しておいたらいかがですか?

以上。
    • good
    • 0

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「税関手続Q&A」
免税範囲を超えた物は関税がかかります。
最近はどうか分かりませんが、入国の手続きの通過時間を考えてわざとタバコ等を多く購入して税金を支払った方が早く通過出来ると言われて実行したことがありますが・・・?
支払い場所は空港の税関チェックのところにあり、チェック場所も異なっていたと思います。

ご参考まで。

参考URL:http://www.fukuoka-airport-customs.go.jp/data/40 …
    • good
    • 0

タバコはわからないですが、ビーフジャーキーとかは免税店とこでも売ってますよ。

これは制限ないと思うけど。
テングっていうブランドを結構見かけますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!