dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードディスク増設で困っています。
SATAのハードディスクとを接続するための電源から伸びているケーブルが4ピンとなっており、ハードディスク側に挿すところがありません。ハードディスク側の端子は長いL字になっています。
調べてみると4ピンがオスで、15ピンがメスみたいですが、僕のハードディスクは15ピンということになるみたいです。
そうなると、下のサイトのようなケーブルを使うことで繋げますか?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-PWSATA

A 回答 (1件)

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata …

現状、+3V必須のHDDは無いと思いますので、記載されてるような変換アダプタでの使用で接続は問題ないです。

ただし、+12V系の電源容量と消費電力には注意しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたサイトで勉強してみます。

お礼日時:2008/12/02 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!