プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社内で、サーバラックの耐震対策基準を定めることになったのですが、
初めてのことなので、用途や設置環境に応じてどんな基準にすべきか、
手探り状態です。

 ・19インチラックを耐震固定する場合、固定の仕方もベルトやボルトなど様々ですが、それらを扱う業者やサイトでお奨めの所がありましたら、教えてください。
 
 ・また、設置環境や用途により、どのような固定器具を選別すべきでしょうか

 ・耐震固定において、世間一般の基準などはあるのでしょうか

ネットでも調べてみたのですが、情報が多くて益々分からなくなりました。
社内でも詳しい人がいない為、こちらで質問させていただきました。
初歩的な質問で申し訳ございません。

A 回答 (2件)

ラックの耐震に関して具体的な数値を根拠にした耐震設置基準は存在しないのが現状です。

もし何らかの基準を考えるのであれば、
 ・ラック設置階のフロアレスポンス
 ・ラックへの搭載予定荷重および重心位置
 ・アンカーボルトの引き抜き耐力
を考慮して考えられるのがよいのではないでしょうか。
 これ以外にも、ラックの積載状態での固有振動数など複雑なパラメタが存在するので何ともいえない面はありますが・・・。
 地上では、1Gに満たない地震動でも上層階では建物の応答による増幅効果が働くので1Gを超えてきます。
たとえば、積載荷重を700kg、重心位置H=1100mm、後施工M12メスアンカーにて固定の場合、2G程度でアンカーボルトが引き抜けてくる可能性が出てきます。
 この改善には、積載荷重を減らす、積載方法を見直し重心高さを低くする、より引き抜き耐力の大きいアンカー(大径化、ケミカル等)に変更するといった方法があるでしょう。

何はともあれ、どこまでの加速度に耐えるのを目的にするかを決めて、そこから必要な固定方法等に立ち返るのがよいかと思います
    • good
    • 0

>耐震固定において、世間一般の基準などはあるのでしょうか



JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)に情報システムの設備環境基準(JEITA 基準)なるものが存在します。ここには耐震だけではなく様々な安全基準が制定されています。情報を得るには刊行物を購入することになります。

工事業者としてはサーバ納入業者またはこれらの保守を行っている会社に相談されるのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!