アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

走行距離が10万kmをオーバーしている車両ですが、ラジエーターの後ろについているファンカップリングについて質問です。
アイドリング中(暖気後)に車両の前方、グリルあたりに耳をあてると「シャー」とか「シャラー」という音がでていることに気がつきました。
そこでファンの脇に付いているアイドラプーリーが寿命かと思い、新品に交換してみたのですが音が消えず、どうやらファンカップリング自体からの音に思えてきました。
もしファンカップリングが寿命だと上記のような音は出るものなのでしょうか?
夏場の水温は通常で、冬場も異常はありません。
このような症状になった方はいませんか?
エンジン始動時には、そんなに音は大きくないのですが暖気後に音が大きくなっていると思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

冷却水が冷えている時はファンカップリングが空回りをしているのでファンの風もほとんど後ろには行かず、ファンの風きり音もほとんどありません。


冷却水がサーモスタットを開く温度82度から88度になりラジエターに回ると熱い風がカップリングのバイメタルに当たりロックに近い状態になります。その時の風切り音はかなりのものでエンジンの後ろの方にも熱い風が流れてきます。音は大きく「シャー」というより「ボー」という音だと思います。昔のカップリングの無い車は回転を少し上げると風きり音が本当にうるさかったです。
音の判断は暖気後にベルトを1本ずつ外してエンジンを回して確認するのが良いと思います。
夏場の水温が正常であれば機能的にはカップリングは正常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
詳しく教えていただき助かります。
バイメタルとはカップリングの前方に付いている渦巻き状の物だと思いますが結構、錆びているのですが大丈夫なのでしょうか?
夏場は水温はOKですので、やはり違うところから音が発生していると思います。有難う御座いました。

お礼日時:2008/12/22 08:36

#6です。


>ウォーターポンプは先月交換済み…
…でしたか、それなら違いますね。(タイミングベルトやチェーンならアイドラーやオートテンショナーも交換されてますよね。)

#7さまのようにファンをはずして点検してみれば、ファンカップリングが悪いかは判断できますね。車種によってはナットの場合もあります。ファンの下にエアコンのコンデンサがある車両は、ファンのナットを落とすと出てこない場合があるので気をつけて。
他のベアリング部分も#5さまの点検方法(ドライバー)で特定できますよ。#8さまの点検方法(ベルト外し)でもいいですけど。

ウォーターポンプはご自分で交換されたんですか?
ファンがシュラウドに当たってるとかはないですか。シュラウドが鉄製でファンと当たっているなら高い音がでますけど。
エアコンのコンデンサがある車両で整備工場で変えた場合なら、ファンのナットを落としてしまったので、別のナットを取り付けて、落としたナットをそのままにしてあるなら音を出る可能性も…。

車種やエンジン形式もわからないし(書けない理由があるんですよね?)、実際見てみないと、なかなか特定は難しいですね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
ウォーターポンプは整備工場にて交換したので問題ないと思います。
因みに車種は平成10年式エスティマですので、補機類がエンジンと分離しています。
音と臭いは整備士泣かせだと以前、言われたことがあります。
ほんと、難しいです・・・

お礼日時:2008/12/22 08:39

回答者:deruです


>ファンとカップリングが分離
では無くて、ファンカップリング自体を車両から外してみてはという事です、もちろんファンごとです。
普通は6mmのボルト4本位でウォーターポンプにプーリーとファンカップリングが共締めで取り付けてあると思いますので、プーリーだけ車両に取り付けた上体で点検してみてはどうでしょうかという事です。

音とは別ですが一般的なファンカップリングの点検方法はファンを手で回してみてある程度の抵抗があればOKだと判断します、回らなかったり軽くスルスル回ったりした場合はNGと判断します。
他の方へのお礼を見ると重い感じで回るそうなのでxanavi-22-の場合はファンカップリング自体の作動は問題なさそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
先日、外して点検してみましたがファン自体は少し重く抵抗があったのでOKだと判断しています。
有難うございました。

お礼日時:2008/12/22 08:31

ファンカップリングの中にはシリコンオイルが入っていて外側にあるバイメタルで熱を感知して、ファンをロック(温間時)、アンロック(冷間時)しているだけなので、音は出ないと思いますよ。



その近辺なら#4さまが仰るようにウォータポンプのベアリングの音じゃないかなぁと思います。ウォータポンプは、ファンカップリングがついているプーリーの奥についていて、ファンベルトによって駆動しています。
交換は、ウォータポンプごとになると思います。

音の発生源は#5さまの方法で確認することが出来ます。柄というか軸がかなり長いドライバーが必要です。先をプーリー付近の壁に当てて、柄の方を耳に当てます。ご自分でやってみたいのなら、巻き込まれないように気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。ウォーターポンプは先月交換済みですので、他の部分を点検してみます。

お礼日時:2008/12/17 17:05

ファンカップリングが逝くと、2通りの状態になります。


1 ファンが空回り状態になり、オーバーヒートする。
2 ファンが常時ロック状態になり、強制的に回転する。
音についてですが、1の場合には音はでません。
2の場合も、完全に(焼き付いて)ロックしていれば、風音以外は出ませんが、焼き付きかかりなら音が出るかもしれません。
ですが、シャーとかシャラーと言うような軽い音は、アイドルプーリーやテンショナープーリーに使われているベアリングの音だと思います。

ボンネットを開けて 柄の長いドライバーをあてて聴診すれば、音の発生源は特定できますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
距離も距離だけに2のロックが怪しいですね・・・
アイドラプーリーもあわせて点検してみます。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/12/17 17:08

車にもよりますが・・・・・ファンが付いているのはウオーターポンプのシャフトじゃないですか?



つまり、ファンのシャフトを支えているのはウオーターポンプの軸受けなんで・・・・・
そっちが痛んでいたらそのうち水漏れが始まると思いますが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。ウォーターポンプは先月交換済みです。
また、宜しくお願いします。

お礼日時:2008/12/17 17:09

ファンカップリングの中身はシリコンだったと思います。


温度が低いときは中央に集まります。
温度が高くなると外側に広がっていきます。
中央に重い物があるときにはゆっくり回り、外側に集まるに従い、早く回るようになります。
ですから、カップリングそのものから音がすることはないと思います。
ただし、カップリングの根本などは可動部品ですし、音がするようなことがあるかも知れませんが。
ファンそのものは手で回転させることが出来ます。
手で回して音がするか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。先程、カップリングを外して手で回してみましたが、音がでるような感じではなかったです。
冷間時にまわしてみたのですが、若干重い感じで大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。

お礼日時:2008/12/17 17:11

車種によると思いますがかなりの車はファンカップリングとプーリーが分れる造りになっていると思いますのでファンカップリングを外してプー

リーだけに出来ると思いますので試してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。確かにファンとカップリングが分離出来るのですが、分離させての点検はどのようにすれば良いのでしょうか?

お礼日時:2008/12/17 17:15

異音の発生源を特定するのは交換してみるのが早いと言われますが、それではコストがかかり大変です。



ここで「ファンが怪しいがどうやって特定するか」に焦点を絞れば「ファンを動かないようにしてエンジンを動かせばわかる。」という事です。

ファンを動かさない方法はファンベルトを外す事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。一度ファンベルトを外して点検して見ます。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/12/17 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!