準・究極の選択

長文です。カテゴリー違いかも知れないので
もうひとつ同じのを違うカテゴリーで質問します。
私は中学2年生です。
小さい頃からピアノを習いたかったのですが
親が習わしてくれず、今までピアノに
触れる機会がありませんでした。

私の所では3年生の成績のみ受験に反映されるらしく
そろそろ進学先を決めたほうがいいよ、と
先生に言われました。
勉強はそこそこ出来る方だと思うし、体育以外の副教科は
がんばれば10取れそうです。
でも受験に関わるとか考えすぎて失敗してしましそうで
不安です。

ここからが本題です。
漠然とピアニストになりたいと思うようになりました。
音楽科の高校にいきたいと考え始めました。でも
音楽科を卒業した後は音大ぐらいしか道がなさそうだし
音大を卒業した後は職があるのでしょうか??
音楽科を卒業した後普通の大学に進学
できるんでしょうか?(結構有名なところ)
プロのなれるのは限られた人だけですよね?

それに私は最近独学でピアノを始めただけなんです。
ハノンと、いきなり高度なのかしれませんが
幻想即興曲です。最後まで譜読みしてせん。
10日めぐらいです。
右手と左手は独立して動く(?)のですが
右手がもつれたりします。

やっぱり中2からピアニストになりたいとおもうのは
諦めるしかないんでしょうか??
今は勉強などする気になれません。
音楽関係がいいです。
(いま吹奏楽部でホルン吹いています)
みなさんの意見待ってます。

A 回答 (8件)

 こんにちは。

今までの質問&回答などを拝見致しました。質問者様は今独学でピアノをやっていてしかも殆ど初心者である、コンサートなどで活躍するクラシックのピアニストになりたい、音楽高校が志望である(お住まいの地域が分かりませんのでどこかは分かりませんが)という事ですよね?
 残念ながら中学2年生でピアノを趣味として始めるのは全く遅くはありません。独学は難しいですが先生について勉強すると高校卒業までには努力次第である程度の曲(ベートーベンのソナタやショパンなど)は弾けるようになるでしょう。ただし音楽高校又は音大はかなり難しいと言わざる得ません。日本の最高の芸大のピアノ科の定員は98名です。その他にも桐朋音大、武蔵野、国立など有名音大があります。調べていないので分かりませんが、それぞれ100人としても毎年この音大だけで400名のピアニストの卵が輩出されています。ただし、ピアニストなんてそんな需要があるとは思えません。芸大を卒業されても音楽の先生、町のピアノ教室、楽器店などで勤務されたりする方が多いようです。ある高名な指揮者が世界に20人のピアニストと10人のヴァイオリニスト、3人のチェリストさえいれば、主要な需要を満たすには十分といったそうですが、現在日本人でも20人は優に活躍されている昨今、余程の才能がない限り入り込むチャンスはなかなかありません。
 そして芸大やそれに続く音大は小さな頃から「そこ」を目指して頑張ってきた方が受ける所です。他の回答者様が書かれていますが、他の学部などとは違って、音大は入って勉強するのではなく8割がた仕上がっている人が更なる研鑽を積む場所です。音大を目指す為にとにかく3歳ぐらいから初め、ある程度の年齢になると必ず自分が目指す音大の先生に師事します。田舎なら毎週飛行機で通う人もいます。友達の妹も金管で東京音大に合格しましたが、毎週東京まで通っていました(ちなみに普通高校からの受験です)。私もピアノを6歳から習っていましたが、小学校高学年の時音大を受けるかどうか聞かれました。受けるならそのつもりの対策に切り替えるから、という事でした。残酷なようですが、音大を目指すには小さい頃からの研鑽と人一倍の努力とお金が必要です。「幻想即興曲」を練習されているそうですが、この間コンサートでピアニストの方が幻想即興曲を弾く前に「この曲はよく小学生の時弾いていました」と言ってました。中村紘子さんのエッセイで音大に入ってテクニックをあれこれ直されているようじゃあピアニストにはなれないと書いていますが、大抵の技術はもう高校生の頃に仕上がっています。毎年NHKで放映される日本音楽コンクールなどでは、高校生でも既にオケと共演して協奏曲を演奏しています。つまり音大からプロのピアニストへというのはそのレベルなんです。
 また音楽高校もピンきりですので、それが良いかどうかは分かりません。私は都内に住んでいませんので、もし質問者さんが関東方面の方なら全く分かりませんが、私も中学生の時県内にある音高を薦められましたが、音大に行くつもりじゃなかったので行きませんでした。授業内容などはかなり力を入れていると思いますが、音大に行くからといってそれが有利になる事はないと思います。前述の例もありますし、私の高校からヴァイオリンで音大に行った人がいました。
 ただし、音大はピンきりです。お金はかかりますが上は前述の芸大から下は地方の名も無き音大や音楽短大もあります。そこからプロのピアニストになるのは更に大変ですが、例えば結婚式場で弾いたり、ホテルなどで弾いたりする仕事はあります(ただしそれで生計を立てるのは難しいらしいです)。教育系で学校の音楽の先生になるという方法もあります。またそこであなたの才能が開花するという事も絶対ないという事はありません。
 とりあえず独学は絶対に駄目です。独学で変な癖が付くと抜くのは大変ですよ。先生について、それも音大進学実績のある先生についてください。分からないようであれば電話帳、学校の音楽の先生、インターネットなどで調べてください。ホルンで受験するにしてもピアノは必須ですので、どちらにしてもまずは早く習うようにして下さい。
 厳しい事を書きましたが、いたずらに「努力すれば夢がかなう」的な事を書くよりも、中学2年生ならそちらの方が良いと思いました。プロのピアニストという夢は叶うかどうか分かりませんが、ホルンにしてもピアノにしても演奏するという事はすばらしい事ですので、是非頑張って下さい。
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりすごく厳しい事なのですね。
親に習わせてもらえるか聞いてみます。(音楽について理解があまり
ないようなので・・)
演奏はずっと続けていきたいので頑張ります。

お礼日時:2009/01/06 22:20

ピアノ講師です。



はじめに中学2年生からのピアノでピアニストになれるか?
というご質問ですが、
答えは限りなく難しいでしょう。

なぜなら、(音大へ進学するレベルの話ですが)
テクニックの基礎は小学校中学年まで出来上がってしまうからです。
それを今から補うことは不可能です。

芸事は、やる気と情熱だけでは成功しません。
悲しいですがこれが現実です。

しかし、音楽と関わる仕事はまだまだたくさんあります。
・教育学部の音楽専攻ならまだ間に合うでしょう。
・ヤマハなどのグレード試験を受けて講師を目指す。
・年齢や学校などは関係なくマイペースに続けていく。
・声楽なら今からでも音大への夢も現実になるかも!?
(もちろん最低限のピアノは必要です。)

色々調べてみてください。

ピアニストとは音大・芸大を出た中でも
主席クラスの一握りのことです。
みな幼少時より訓練され教授たちのレッスンを
受けたものばかりです。

音高ですがピアノのレベルが達成されたら
行ってみるのも良いかも知れません。
すべてが音大に進学するわけではありませんし、
そんなレベルの低い音高もないでしょうから、
普通の4年制大学へも行けるでしょう。

音楽の仕事に就きたいのなら、
周りよりも早く準備に取り掛かる
べきです。今がその時かも知れません。

ピアノの先生に相談しながら
進めていってください。
がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ピアニスト以外の色々な道もある事がわかって
少し希望を持てました。
まずはピアノを習いに行かせてもらえるようがんばります。

お礼日時:2009/01/06 22:24

正直な気持ちのお礼文 ありがとうございました(^-^)v 悩みや苦しみはその人にしかわからないですよね。

私も今でこそ音楽も含め充実した毎日を送っていますが(といっても 少し難しい病気で大好きなピアノも今は弾けないけど(涙))質問者様くらいの年齢の頃から音大卒業してしばらくは ホントに悩みまくり。いろんな事情があってクラシック大嫌いになったり(本気で音楽なんかやめようって思ってましたよ(汗))環境に恵まれて順調に音楽生活送っている人が羨ましかったり…。でもね。大嫌い!っていくら頭で思い込んでも心が『大好き』って言って離れられなかったです。人にはそれぞれ神様が与えてくれた『縁』というものがあって 色々悩んだり苦しんだりして 自分に合った事が見つかる気がします。質問者様くらいの年齢は思春期でもあり やり場のない気持ちを自分でもどうにもできなかったり…
ご両親にも話せないって 私の生徒も良く私に人生相談してきます(笑)大丈夫ですよ。頑張っていれば必ず『これで良かった』と思える日が来ます。頑張っていれば…ですよ。辛い時期になかなか出来ないのは良くわかった上で。明るく笑顔で!頑張ってください。(^-^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
人それぞれ悩みはあるものですよね。
その中で充実した毎日を送っていられるなんてすごいですね。
これで良かったと思える日がくるように頑張っていきたいです。
今はそう思える日の自分の為に出来ること、やりたいことを
していけたらなと思います。

お礼日時:2009/01/03 21:56

こんにちは。

楽器 演奏のカテで回答したNo.3です。
進学の事 勘違いしちゃってごめんなさいね。音高から一般大学ですね^^;
私の経験から ちょっと厳しい事言わせて下さい。
ピアノが好き→勉強嫌い 又は勉強面倒くさい…というパターンで音楽の道へ…と考える人は 結構多いんですね。なんとなく音楽の道=勉強しなくて済む。好きな演奏だけしてれば良いと錯覚するみたいですけど…もし こういう感覚で音楽の道へ進みたいと思っているとしたら 音楽の道での成功も望めないと思います。勝手な推測ですがなんとなく文面から そんな感じを受けたので。もし全然違ってたらごめんなさい(・・;)音高から一般大学も勧められるパターンではありませんね。本当にピアノが大好きで 心からピアニストになりたい…という思いが強いなら 音高や音大に行かなくとも実力はつくはずです。 ただし前の回答と同じように コンサートピアニスト…っていうのはね。結婚式場とかレストランとかで弾くピアニストならば 実力さえあれば音大を卒業しなくても大丈夫だと思いますよ。まずきちんとした先生のレッスンを受ける事が先決だと思いますが。(まれに 独学でセミプロピアニストみたいな方見かけますが やはり特殊な才能の持ち主でしょうね)夢を持つ事は素晴らしい事です。難しい事ですが夢を持ちつつ 現実もしっかり見据えて頑張ってくださいね。私は質問者様のようにまっすぐに自分の夢を他人に相談できる人 好きですよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度の回答ありがとうございます。
私の場合は親戚などが勉強に厳しくて、
中学受験しなかった時もうるさく言われました。
(親戚は全員私立です。うちの家にはそんな余裕もないのですが・・)
だから期待が大きいというかいろんな事を考えすぎてしまい、
好きな音楽を続けて・・という考えで逃げていたのかもしれません。
でも、小さい頃からしていればと、本気で悩みました。
言うようなことでもないと思うのですが夜どうしようもなくて
泣いてしまうこともあります。
普通科に行くならば中途半端なとこには行けないし、
努力だけでは・・・
だいぶ話が逸れましたがピアノを続けてある程度実力がついてきたら
がんばっていこうかなと思います。
でも今のピアニストになりたいという考えがほとんどを
占めているので・・・
文章がまとまりません。すいません。ここら辺で終わりにしたいと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/03 18:34

はじめまして。


音楽が好きなんですね。いいじゃないですか!その気持ちは非常に大事なことです。吹奏楽部でホルンを吹いてらっしゃるということで。私も中学生の時ホルンをふいていましたよ。決して目立つパートなどはありませんが、なかったらないでハーモニーが寂しくなるものです。がんばってください!

さて今から目指す(ピアニスト)ということですよね。ピアニストについて、abityanさんが考える姿はどういったものですか?
コンサート活動、CDデビュー、コンクール受賞??
それぞれみなさん色々思いつくと思います。憶測ですがここでいっているabityanさんのピアニストとは今ならべた事を指す物として受け取りました。まず、そういったふうになるにはやはりコンクール(かなり大きいもの)での入賞がカギとなります。それでいて、聞いている皆さんが感動してくれる演奏ができること。コンクールで受賞する演奏というものはそういうものです。
具体的に現在中2で幻想即興曲が未完成ということで。しかし始めたばかりですよね。世界で活躍されているピアニストの方々は中2以前でその曲を終えてらっしゃる感じだと思います。ハノンはとにかく指の筋力をきたえるものです。すぐにどうこうなるものではありません。やはり小さい時からやってきている人がわんさか溢れている世界です。その中で秀でるのは、大変なことです。その反面、だからといって諦める必要がないのが音楽です。音楽に携わる=ピアニストですか?それはたしかにピアノを専攻する人には最も理想です。しかしそのように関わることが全てではないはずです。受験まっただ中ですよね。絶対音楽がいいから音楽系の学校にすると決めるから悩むんですよ。裏を返せば普通科の高校に行っても音楽の道に進む人は進みます。音大の話ですが、卒業後のことをどうこう考えるより自分がすすみたい道に対してその学校でやりたい内容が得られるかどうかを考えたほうがいいですよ。
うわべを悩むよりも自分が音楽とどう関わっていくのかそれを知ることはとても大事です。そのうえでピアニストだとお考えなら突き進んでください。周囲は無理だといっても一般論です。きになさらずに。その変わり独学ではなくちゃんとした先生に付き努力を惜しまないで進んでください。一流の演奏者のみがピアニストといわれるわけじゃないと思ってます。演奏者の気持ちや心も非常に演奏に響くと思っています。温かい演奏ができるピアニストになってくださいね。まだまだ若いんですから、チャレンジです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じホルンだったとは嬉しいです。
コンサート活動等のことを指す意味としてピアニストを使いました。
ピアノは周りでも小さい頃からやっている人が多く、
自分も習っていれば選択肢が広がったのに、と思いました。
今からわたしが駄々をこねても無理な話ですよね。
こだわりすぎて意固地になりすぎてるのかもしれません。
趣味で続けていくのではなく、今はむりだとしても
チャレンジして行きたいです。(諦めきれないのですが・・)

お礼日時:2009/01/03 18:20

厳しいことを書きますが独学でのピアノの練習だけでは音高も音大受験も無理です。


ピアノのレッスンは絶対に習いに行きましょう。

音高、音大受験というのは普通の高校、大学を受験するのとは違います。学校で勉強している音楽の知識では受験できません。
専門のピアノ以外に音楽理論、視唱、聴音などのレッスンを受けなければなりません。

まず、高校は普通科を受験しましょう。音大受験も今からではかなり無理がありますが、音大でも演奏学科を受験するのではなければ、間に合うかもしれません。
たとえば、学理や音楽療法の科や音楽教育科なら、演奏学科よりは受験しやすいです。
またホルンをやっているのなら管楽器で受験する方法もあります。
この場合はピアノは副科ピアノになるので入試の課題曲もピアノ科よりはずっと簡単な曲です。
演奏学科の中でもピアノ科というのは特別に難しい所です。
小さい時から音大の教授クラスにレッスンを受けてきたような子の集まりです。

音楽の勉強をしたいと思っているのなら、今から計画的に準備をしていきましょう。
(間に合うかどうかはわかりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レッスンは必ず行かなければならないですよね。
演奏学科以外の事も興味を持って
いきたいと思います。

お礼日時:2009/01/02 22:38

こんにちは。



親戚に音大生(ピアノ科)がいて、また、知り合いに芸大出身のピアニストがいます。
ですから、ご質問の件のようなことに関する話は、時々聞いています。
ちなみに、2人とも高校は普通科で、ピアノの指導は別途、ピアノ教室で受けていました。

結論から言って、中2から始めてプロのピアニストになるのは、ほとんど無理です。

また、
ピアノというのは、おそらく、あらゆる楽器の中で演奏する人口が最も多い楽器でしょうから、競争率は非常に高いはずです。
そして、幼少期から習い始める楽器としては、ピアノとバイオリンが多いと思います。
ですから、
中学校から楽器演奏のプロを目指すのであれば、ピアノ、バイオリン以外の楽器ということになると思います。

クラシック以外、たとえば、バックバンドの一員としての道もあるでしょうが、それも、幼少期からピアノを弾いている人は沢山いますから、入り込んでいくのは厳しいはずです。

ただし、作曲家になれる可能性は十分あるでしょうね。


なお、
音大は、芸大や山形大学(音楽芸術コース)のような国立大学でない限り、膨大な授業料(年間数百万円)を支払う必要がありますので、
親御さんに重い負担を強いることになるという現実があることも、心得ておいてください。
冒頭に書いた音大生の例でも、父親が一流会社の社員であるにもかかわらず、母親が安給料のパートタイマーとして働いて、学費の一部に当てています。疲れてます。


以下は、ご参考に。

http://www.ne.jp/asahi/piano/yama/tobepianist.htm
(「8歳までにピアノを始めていることが前提条件」)


以上、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく考えればうちの家は恵まれているとは
いえません。
そういう意味でも、実力という意味でも
やはり目指すということは無謀ですよね。
URL参考になりました。

お礼日時:2009/01/02 22:36

努力する以外に方法は無い


ただし、才能は、いくら努力してもつかめない。
どのレベルを目指すかを考える事も必要

ピアニストの前にルールやマナーを守れる人に成る事だな。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
努力してみます。

補足日時:2009/01/02 22:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報