dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はひどい花粉症で、毎年薬を飲んでも鼻水・鼻づまりの症状に悩まされています。
今年はレーザー治療やアルゴンプラズマ療法にトライしてみたいのですが・・・(もう遅いでしょうか?)
どなたか高知県(できれば高知市内)で、花粉症治療でオススメな
耳鼻咽喉科をご存知でしたら、教えていただけませんか。
今年は花粉が非常に多いらしいので、今から憂鬱です。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (1件)

walton-cさんのご希望する答えにはならないと思いますが、、、


私も子供の頃からひどい花粉症に悩まされています。ところが、ここ数年他の人が事前に注射をうち、薬を飲んでマスクをしてもくしゃみをとめることができなかった年に、私はマスクなし薬なしで乗り切っています。
思い当たるのは甜茶のみです。2月にはいる頃からこれでもかと言うくらい飲んでいたら年々楽になりました。去年は伊勢神宮に行ったのですが、あそこはオレンジのにっくき房房に囲まれた霊地です。それでも鼻がむずむずするくらいで何とか済みました。
甜茶は即効性はないといわれていますが、胡散臭いと思いながら初めて飲んだ晩みるみるむずむず感が治まり大変驚きました。花粉症持ちの友達も同じことを言っています。
体質はあると思いますが、試してみたらいかがですか?
但し、飲み方が肝心です。
普通の薬局に売っているティーパックタイプのものでいいので必ず100%バラ科の物を購入し、規定の量の倍量を使い且つ5分間煮出します。
私は面倒なのでいつも1.5リットル作り冷蔵庫に冷やしペットボトルで持ち歩くなどしています。大体2日で飲みきります。
甘くてのみにくくてものどが渇いている時だと比較的飲みやすいのでお風呂上りにガブガブと飲みます。レモン汁を入れても大丈夫みたいです。(リ○トンのレモンティーと思い込み飲みます)
うまく体質に合えば年々楽になり量も減らせると思いますよ。
辛い季節が訪れますが、お互い頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません!丁寧なご回答をありがとうございました。これから花粉が多くなり辛い時期になっていきますが、今年は花粉症の薬だけに頼らず、甜茶も試してみたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/31 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!