dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ADSLをいれました。
電話がかかってくるとインターネットがとまってしまいます。
どうすれば良いのか教えてください。

A 回答 (5件)

ADSL関係で有りがちな質問ですね。



たぶん、というかほとんどの場合、保安器のせいでしょう。
6PT型といわれるものが使用されている場合によく起こる現象です。

NTTに問い合わせて交換してもらえば直ります。
確か8000円前後の費用が必要だったように記憶してますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8,000円は高いですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 22:15

先の方が書いてるように保安器です。

電柱から向かってきている電話線の先に白いボックス状の箱があるはずです。

これは有償で交換となりますが、交換したからといって回線断が100%なくなるかというと、そうでもないと聞きます。

うちも電話着信で100%切れますが、別に気になりません。すぐにリンクが確立するし、ダウンロード途中で切れてもまた途中から再開できますし。なので、数千円かけてまで交換する必要性を感じません。

自宅サーバを立てるとかだったら別でしょうけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。
交換するかよく検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 22:20

まず、間違いなく、保安器の不良ですね。

(野外についてるヤツです)

保安器の一部(6PTだったか?)ではTEL着信時にネットが切断されます。
残念ですが、DSL業者に連絡後、有償交換ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有償交換ですか、と言うことはNTTに聞いてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 22:14

電話線などの配線の仕方は、OKでしょうか?



電話線の元のほうから、スプリッタにつなげて スプリッタから電話と
ADSLのモデムにつながってますか?

電話線の元で スプリッタ以前で 分けると おかしくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合ってると思います。

お礼日時:2003/02/04 19:16

接続は間違っていませんか?


ちゃんとスプリッタでパソコンと電話と分岐しています?

また、パソコンのモデムに電話線を差していませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モジュラージャックからスプリッタ
スプリッタから電話とモデムにつないでいます。
合ってますよね。


           

            

お礼日時:2003/02/04 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!