
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番有名なのはナチュラムでしょうね。
上場企業ですし、僕も会員です。
何度もナチュラムで購入しましたが、対応も素早いですし、今のところ何のトラブルもありません。
ジャンル毎の売れ筋ランキングなんかもあるので、初めて買うシリーズとかでも商品を見つけやすいですよ。
参考URL:http://www.naturum.co.jp/
No.4
- 回答日時:
ネットの便利さ手軽さも私は大好きですが
長い目で釣りを考えるのでしたら
地元の釣具店と縁を持ちましょう。
通販で買うときの送料分以上の「地元ならでは」の話があるはずです。
面倒くさいリール、竿のメーカー修理も快く受けてくれるはずです。
No.2
- 回答日時:
通販ではないですし、竿やリールはないですが、道糸やオモリや仕掛けは100円均一のダイソーにもあります。
中級者以上の方には物足りないかもしれませんが、これから釣りをはじめる方でしたら、最初のうちは消耗品はこれらもアリですよ。
最初は100円均一だからと思いナメていましたが、使ってみるとなかなか使えます。
もちろんすべて100円です。
投げ釣りに使えるものがどれだけあるかわかりませんが、一度覘いてみるのもありだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣りの仕方等々について(初心...
-
あってないの?
-
チヌ筏釣りタックルについて
-
これから魚釣りをやってみよう...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
力糸の長さは・・・・・
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
ハマチに向いている磯竿はどれ...
-
大きめのソフトルアーを投げら...
-
謎のシーバスロッド
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
PRO磯について
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
錘負荷とは
-
レジャーシートの洗い方。
-
ロッドからバキっ音とクラック
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舟竿で堤防釣りをしたいのです...
-
海のサビキ用初心者竿でブラッ...
-
オフショアでのライトジギング...
-
水没したロッドの救出方法
-
釣竿について教えて下さい。 ダ...
-
投げ竿のバランサーについて教...
-
ドラグが無い理由
-
軽いスプーンが飛ばない・・・
-
ルアー用のロッドとそうでない...
-
遠投カゴ釣りで100mくらいを投...
-
ロッド選びの際、釣具屋(ポイン...
-
釣りに行った後、釣竿をどうや...
-
投げ釣用のロッドに付属してい...
-
魚釣りをする方で、道具にあま...
-
ハタ ブリ ヒラマサ タックル教...
-
そろそろ本格的にショアジギン...
-
魚釣りを始めたいと思っている...
-
キス釣りの竿をどれを選べばい...
-
沖防波堤ぶっこみ釣りボート落...
-
遠投かご釣りについて教えてく...
おすすめ情報