プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はとっても苦手です。子供の頃から口に入っただけで、
オエッとなってしまいます。
でもお肉自体は嫌いなわけではなくて、豚ヒレや鶏の胸肉、ささみは大好きです。
豚の角煮が大好物な人の話しを聞いたりすると、なんでも
食べれて羨ましいなーと思ってしまいます。
豚ロースの薄切りが冷蔵庫にないと困るという話しを
聞くと、いいなー豚ロースを料理に使えて! と思ってしまいます。霜降り肉を珍重する日本はほとんどが脂身が
好きということなのでしょうか?
みなさん、お肉の脂身好きですか? 好きな方、嫌いな方
どちらもご意見聞かせて下さい。

A 回答 (8件)

こんにちは。



自分は好きですね。

極論すれば、「獣」の肉の旨みは「脂」の中にこそ含まれているとおもいます。
熊肉などは純粋な「脂」と言う感じですね。(「こく」があって「さらさら」)

良く「あぶらぎってる」とか「あぶら臭い」と言うのは偏見だと思います。
上質の脂は「さらり」として、口のなかで消滅してしまいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「うーん、そうなのかー」と思わずうなってしまいました。

熊肉も食べたことがあるのですか、すごいですね。『こくがあって、さらさらしている』という表現いいですね。

「獣」の肉の旨みは「脂」の中にこそ含まれているというところ、他の方からも聞いたことがあります。脂身が好きな方のご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 21:40

私は大好きです。


鶏、牛、豚、魚、どれも脂身が好きですね。
逆に脂が少ないぱさぱさした肉はきらいです。

子供の頃からそうでしたが、最近やや太り気味程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kmorさんのような方は「通」だなーと思ってしまいます。
私はちょっと変わっているようで、『うーん、パサパサしていて美味しい!』という表現になるのです。喉に詰まってしまうぐらいパサパサしているのが好きなのです。変ですよね!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 21:55

脂身は料理法によっては好きかな。



小学校の時、酢豚やカレーに入っている豚肉の脂身がいやでしたね~。
どう見ても、肉の部分より脂身の方が多いじゃないか! 小学生だからって安い肉使って!と、いつも怒りを感じていました。
本当にオエッときますよね。
当時脂身はどうしても飲み込めず、ティッシュにこっそり出していた記憶があります。
今は、角煮のように、じーーーっくり煮た料理の脂身は、おいしいと感じるようになりました。ただし、本当にじーーーーっくり煮込んでいて、脂身特有のニュルというかゴリというか、あの独特の歯触りがなくなったものに限りますが。

それから、鶏肉の皮! 元祖鳥肌のトゥルンとした歯触りは未だに嫌い。
ぱりぱりに揚げてあるなら、おつまみとして食べられます。

ニュルとかゴリとか、トゥルンとか、わけのわからない形容ですいません・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も給食の時はほんとに困りましたね。シチューやカレーにやたらと安そうなお肉が使われていましたから。
そういえば、自分はどうして食べれないんだろうと思い始めたのもこの給食の時からでした。思い出させていただいてありがとうございます。

ニュル、ゴリ、トュルンの表現、よく分かりますよ。
私は特に脂身の塊のゴリがダメです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 21:49

私も苦手です。


赤身の部分やミンチなら食べれるんですけど
脂身や皮の部分は気持ち悪くて口の中に入れたくないです。
霜降りなんてもってのほか。
赤みと脂身を分けて肉を食べる私は霜降りを見て
どこで分けんねん!と思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もそうなんです、赤身と脂身を“ちまちま”“こそこそ”分けて食べるのでやたらと時間が掛かって、お皿の上がぐちゃぐちゃになってしまうのです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 21:29

好きです。

でも、40を過ぎると、控えるようになりました。
ちなみに、鶏皮も大好きです。そして、内臓も!

魚だって、トロなんて脂身そのものですよね。口の中でとろけます・・。

健康で長生きするためには、体のことも考えましょうね(反省)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鶏皮が大好きでいらっしゃる! なぜか“上級者”という言葉が浮かんできてしまいました。

そうですね、体のことを考えれば食べない方がいいのでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 21:23

子供の頃は好きでしたが、今は嫌いになりました。


こんなものを食べると血管にコレステロールがどっぷりと付着して動脈硬化の原因となると思うと、とても食べる気にはなりません。
 私もつとめて牛肉、豚肉なら赤身、鶏ささ身など脂肪分の少ない肉類を食べるように心がけたところ、今ではこちらのほうが好きになり、逆に脂身やばら肉は脂っこすぎて受け付けなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嗜好を変えられたのですね。確かにコレステロールに動脈硬化のことを考えるといいことないのですが、食べれるけど食べないのと、食べれないから食べないということの違いに少々こだわってしまっている私なのです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 21:20

大好きです。


すき焼の牛脂だけでも食べちゃいます!
回りからは異様な目で見られますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね。
逆に yuseiさんは ヒレはパサパサしてまずいと感じてしまうのでしょうか?

私はお肉に関して、コンプレックスがあるんですよ。
(食べれないものが多くて)
そんな訳で、人の家にお食事に呼ばれる時があると内心はドキドキなのです。

お肉を何のためらいもなく豪快に食べる方が羨ましいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 21:08

 こんにちは、tuvさん!


 私も同じです。脂身が分厚いと特にだめです。もともと胃があまり強くはないらしく、お寿司でもあまりにも脂肪でつやつやなブリや大トロなどは口にいれたとたんにおえぇっと・・・お食事中の方がいらしたらごめんなさい。
 豚の角煮も好きですが、一口食べたらもう食傷しています。からしがあっても二口目からは息も絶え絶え口に運んでいます。豚バラベーコンも同じ理由でだめ。霜降り肉なんかもってのほか。お安い人間ですね。
 けどフォアグラ、あんきも、キャビアにいくらは大好物。油で処理されるとだめですが・・・。ソーセージも好きです。荒挽きで、肉汁がじわーっとしみだしてくるソーセージを、皮をぷちぷちいわせながら食べるのが大好きです。
 単に、あの口の中でにちゃ~っとする、油特有のベタベタ感がキライなのでしょうか??
 クリームチーズもぽいぽい食べられるし、おなかがすいてどうしようもないときにバターをかじったこともあります。バターはさすがにうっときましたが、チーズもそのまま大量に平らげたりパンの上にてんこもりで乗せて平気ですし、(食パン一枚に200gのとろけるチーズを乗せたときはさすがに後悔したけど)動物性脂肪ならなんでもだめってわけでもないようです。
 植物性油脂を飲めって言われたら泣きますしね。
 ちなみに、豚・牛のバラでもしゃぶしゃぶなら食べられます。ポイントは、どうもお酢(ポン酢など)などの酸味みたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、KINGBIRDさん。

私も、大トロやブリも苦手です。
けれど、何年か前からうなぎが食べれるようになったのです。(変ですよね)

私もクリームチーズは大好きですよ。
角煮を一口食べれるなんですごいじゃないですか。夫が、「角煮は脂分が落ちてしまって、とろーっとしているのはゼラチン質だから食べれるはず」と言うのですが…

挽肉は食べれるので(あれこそ脂がすごいはずなのに)、
自分でもよく分からないんですよ、一体肉の何がダメなのか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/08 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!