dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

じゃがいもは通常は種芋から栽培するものですが、
種がとれる事もあると聞きました。
種から育てた場合は、収穫量がおちるという事ですが、
ためしに育ててみたいと思いました。
もちろん家庭菜園程度のものなのですが、じゃがいもの種を
どこかで入手できるものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

種は出来ます


花が咲いた後にトマトのような実が出来るので腐る寸前までそのまま浸けておいて収穫します
綺麗に洗って種を取って日陰で乾燥させます
播種季は2月から5月、4月が適期だと思います
種もトマトの種そっくりです
芽が出たことはありますが苗まで育ちませんでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実体験を教えていただきましてありがとうございます。
苗まで育たなかったとの事、参考になりました。
播種季についてまでご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/02 16:30

一時ジャガイモの種子かマイクロチューバーを大手種苗会社売っていたと思いますが、最近は見ないですね。



>種がとれる事もあると聞きました。
あくまで「とれる事もある」であって、いつでも実が出来るわけではありません。
気候や品種で、できる事もあるぐらいです。
浅間和夫氏の【ジャガイモ博物館】から
http://www.geocities.jp/a5ama/e018.html
http://www.geocities.jp/a5ama/e019.html

国内で種子の入手となると難しいとおもいます。
海外なら可能かもしれません。
http://calgary.en.craigslist.ca/grd/1013303256.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国内での入手は難しそうなのですね。
海外のページまでご紹介いただきましてありがとうございます。
外国語でのやり取りは語学力に自信がないため、難しいかなと
思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/02 16:32

販売店は見つからなかったのですが、興味深いページがありましたので、ご参考まで。


http://www.geocities.jp/a5ama/e018.html

上記に道東では実をつける(というか実をつけるまで植えておく)のが普通だそうなので、北海道(帯広とか?)なら入手できるのかも知れませんね。
普通に店頭で販売している雰囲気ではないみたいですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介いただいたホームページを拝見させていただきました。北海道の種苗屋さんにメールで問い合わせをしてみると良いかもしれないですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/02 16:28

種苗店

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつか種苗店のホームページをみてみたのですが、取り扱っているところはなさそうでした。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/02 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!