アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません。家庭菜園で粟(あわ)の栽培を考えています。

ところが、畑の周囲が田んぼに囲まれており、粟はイネ科と思われますので交雑などを起こして迷惑をかけないか心配があります。

種子が飛んでいって、稲株に混ざってこぼれ種から粟株が自生する、などはあるかもしれないと注意するつもりです。
それよりも心配なのは、稲と粟が交配してしまったりすると、雑種が出来てしまい、米農家に迷惑をかけてしまうのでは?と不安になりました。

初心者のため、おかしなことを聞いていたらすみません。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    お返事ありがとうございます。

    心配なのは交雑でした。農家に迷惑をかけたくなかったので

    ちょっと考えます。参考になりました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/31 07:55

A 回答 (1件)

周囲が田んぼですと、粟の栽培は困難かなと思います。



栽培に適した土地は水はけが良いこと。
田んぼが周りにあると、その水が入り込まない工夫が必要。

稲との交配ですが、栽培時期をずらすことで対処可能では。
温かい地位域なら、3月種まき、6月収穫。
稲穂が出る前にすべて刈り取れば、交配は置きない。
涼しい地域は、時期が重なるかもしれません。
品種を選んで栽培時期をずらす工夫を。

心配の種が周りに撒き散らることは、粟は水田では育たず。
発芽しても雑草として取り除かれると思います。

問題は、先に上げた水はけが解決しないと栽培は難しい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!