プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヘラクレス系カブトを飼育されている方、冬場の幼虫飼育で保温方法をどのように工夫されていますか?
暖房等で18~25℃で温度管理をされている方が多いと思いますが。
私は常温飼育のみで、収納ケースを飼育容器として使用しています。
ケースを保温シートで巻き、さらにプチプチで二重巻きにしています。小さい容器などは段ボールの中に入れています。
他に保温方法として参考になるアイデアがありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

設備とおしが出来るならガラス温室がオススメですが、やはり簡単に温室を作るなら発泡スチロールをオススメします。


発泡スチロールの大きめの箱をホームセンターで購入して爬虫類用のパネルヒーター(安価)または園芸用のパネルヒーターが重なってるヤツ(ちょっと高め)にサーモで完成です。園芸用のほうが温度調節はしやすいと思いますょ。
    • good
    • 1

No,1です。


スイマセン、画像添付し損ねたのでここに貼っておきます。
ご参考までに。。。
「カブト幼虫 ・ 温度管理方法」の回答画像2
    • good
    • 0

こんにちは。


ご質問の保温方法とは「手短かで」「安価で」と言うご質問でしょうか?
その辺りに拘りが無いのでしたら
「冷やし虫家」と言う専門の保温庫もございます(35,000円前後)
あとワインクーラー(ワインセラー)を使い
夏はそのまま使用、冬はセラーのモーターはストップし、底にプレートヒーターやパネルヒーターを敷き、
サーモスタットで温度管理する事が可能です。
うちは今この方法で、一年中23度前後に管理出来ています(総予算3~4万程)

さて、前述の手短か&手頃な方法ですと
収納ケースは以前に私も使ったことがあります。
(ただし、そのケースをクワカブの直接の容器にしたのではなく、洋服収納ケース等の大きなケースをクワカブ容器の収納庫として使いました)
それを活かしての冬の保温方法は
収納ケースごとスタイロフォームで囲ってしまう方法です。
スタイロフォームはホームセンター等で手に入り、
切断加工はちょっと難しい(なかなか真っ直ぐ切れない^^;)ので
購入したホームセンターでサイズを指定して切断してもらうと簡単です。
そして
収納ケースの方には底に適当な穴を開けます。
その下に出来ればもう一つ同じサイズの収納ケースを重ね、そこを加温室にします。(そのケースは天井に穴を開けます)
そう、1階にプレートヒーターを入れるんです。
そうすると1階の温度は上昇し、穴を開けた2階のケースに侵入します。
私はこの方法で4階建てにし、3階分を保温管理しました。
スタイロフォームでシッカリ囲えば思った以上に温度は上昇します。
出来ればサーモスタットを使用した方がいいでしょう。

スタイロフォーム=1,000円程
プレートヒーター=4,000円前後
サーモスタット=3,000円前後

この程度の予算で造れます。

しかしながら夏の管理は別の話です。。。
ヘラクレス系はどちらかと言うと夏の管理の方が大切ではないかと思われますが…?
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!