アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみませんが、よろしくお願いします。
現在、( SR400 1995年式 型式:3HT7 フレームNo:1JR-0320~ )のレストアを行っております。

約3~4年動かしていなかった不動車ではありましたが、エンジンは問題なくかかりました。
当時は、スカチューン・バッテリーレスの改造と外装の改造などでして、エンジン系統はいじっていません。

現在、10万円ほどかけて殆どの部品を純正に戻しております。
そこまで出すなら、実動の中古車買えるレベルになるかもしれませんが、長年のっていた車両で愛着もあり、
また自分で整備する楽しみもありますので、なんとか頑張ってやっております。
残すところ、スプロケやチェーン、前後ドラムブレーキシューの交換を残して完了しております。


今回うかがいたいのは、
ヘッドライトやウインカーなど保安部品が、エンジンをかけても、OFFの段階でも点灯しない事で困っております。
レストア中、まだバッテリーレスの段階で、EGをかけた際に一瞬ウインカー等の保安部品がついた時もありましたが
整備進めていく工程の中でどこかをいじったのかそれから一切点灯しなくなりました。


今回のレストアにおいて、ひととおり怪しいと思われる純正部品は入れ替えました。
(バッテリーレス⇒バッテリー搭載に戻しました。)

・新品プラグ
・新品20Aヒューズ
・新品バッテリー
・新品バッテリーアセンブリ(バッテリーと本リレーへ繋ぐ線)
・新品ウインカーリレーアセンブリ
・新品Fブレーキアセンブリ
・新品Rブレーキアセンブリ

以上を換えた後、ヘッドライト内の配線をつなぎました所、
エンジンをかけても、キーONでも点灯しません。いったい他に怪しい箇所などはありますでしょうか?

また、へんな話し、バッテリーレスからバッテリー搭載に戻しましたがキーをONにしても何かしらONにした感触がありません。
電気が流れているのか?いないのか?が分りません。私は配線知識が乏しく、困り果てております。。。

ひとまず以上の内容でございますが、お助け頂ければ幸いです。


また不動車のレストア時によくある質問の中で、”クラッチ固着”がありますが私の車両もそうかもしれません。。。
エンジンをかけ、クラッチを切り、N⇒1速、N⇒2速とギアを換えるとエンストしてしまいます。
これはよくあるSWの不良というものではないと思います。(サイドスタンドSWはキャンセル)

理由として、1速や2速などのギアを入れてクラッチを切った状態では、うんともすんとも車両が動かないためです。
センタースタンドを立て、EG停止状態で、クラッチを切り、若干の力は要るものの4速や5速に入れ両手でまわすことが可能だからです。
さすがに1速、2速では両手でもまわりませんでした。

これの対応については、クラッチの入れ替えしないものの、
クラッチを一度取り、組みなおしての対応と、プッシュロッド2本の交換で済むだろうと考えております。

この状態は、皆様のバイク知識や経験上から見まして”クラッチ固着”で間違いないでしょうか?
またこれ以外の方法において最善策や換えた方が良い部品などあれば教えてください。
エンジンオイルはまだ変えておりませんが、ヤマハ純正のエフェロベーシックを入れる予定です。(3ℓ用意済)

長文失礼致しました。
SRファンの方、他車バイクユーザの方、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

整備書はお持ちでないのでしょうか?お持ちでないなら、買いましょう。



ヤマハに限らず、バイクのお客様相談室は結構親切で、お願いすれば配線図をファクスしてくれます。

テスターと蛍光ペンで回路を探って下さい。

クラッチについては先の方のご回答通り、張り付きだと思います。対処方法についても賛同します。
    • good
    • 0

アースが落ちていたという落ちはないですよね。


落とすのはかなり難しい話ですが。
(メインスイッチの力添えがいります)
なんでもかんでも(コイルとエンジン回りの配線以外)外せば
絶対かかるのがフラマグCDIのいいところです。
    • good
    • 0

当方、違う車種ですがフレーム塗装からやり直すレストアをしました。


アース部分もしっかり塗装したためグランドがとれず、電気系統が機能しなかったことがあります。上の方も仰っていますが、車体のアース(グランド)を一度確認しては如何でしょうか。
    • good
    • 1

元SR乗りです。


いろいろいじっていたのでエンジンは目をつぶっても組み上げられます。

半分ウソです。

電装は、いじった本人にしかわかりません。
ほんの一箇所繋がっていないだけでも、全てが点きません。
どこが繋がっていないのかは、車両を目の前にしているあなたしか確認できません。
頑張ってください、としか言えません。
テスターくらいは買ってもいいでしょう。
見えない電気を見えるようにするのがテスターです。
今、わからなくて困っていても、解決のための努力はあなたの力になります。

アースが落ちていないというオチではないですよね。。。

クラッチは、多少強引ですがクラッチを握ってブンブン吹かして、リアブレーキをかけたままギアを入れれば張り付きは取れます。
数年の放置くらいならこの対応で充分です。
ばらす必要も交換の必要もありません。
    • good
    • 0

>また不動車のレストア時によくある質問の中で、”クラッチ固着”が>ありますが私の車両もそうかもしれません。

。。
>エンジンをかけ、クラッチを切り、N⇒1速、N⇒2速とギアを換える>とエンストしてしまいます。
>これはよくあるSWの不良というものではないと思います。(サイド>スタンドSWはキャンセル)

本当にクラッチの張り付きでしたらバイクが飛び出そうになると思います、またメインスタンド立てた状態で試すと良く解ります。
キャンセルがどの様にしているか解りませんが・・・

>理由として、1速や2速などのギアを入れてクラッチを切った状態で
>は、うんともすんとも車両が動かないためです。
>センタースタンドを立て、EG停止状態で、クラッチを切り、若干の>力は要るものの4速や5速に入れ両手でまわすことが可能だからです。
>さすがに1速、2速では両手でもまわりませんでした。

この時に後輪が回る、エンジンもついて回るので有れば張り付きか調整不足、ローやセカンドだと仮にクラッチが切れていてもギャの抵抗とオイルの抵抗が有るためにそんなに軽く回ることは無いですよ、また張り付いていればトップギヤでもクランクも同時に回ります(回れば)

従って私はクラッチの張り付きは少し疑問に思います(見ていないため断定は出来ない)

サイドスタンドだけでなくクラッチレバーの所に有るスイッチが機能していなくて、レバー握っても握った状態を検出してないだけでは・・・(質問者の年式だと付いているはずです)クラッチレバーの取り付け部分の当たりを良く見てください配線が有りませんか・・・

なお、ランプ類が点かないのは配線かヒューズなどに問題が有る気がしますがこちらはテスターでも使い気長に点検しないと無理かも知れません(SRにリレーやメインヒューズが有るか不明)もし有るようでしたらその部分も良く調べる(私もバッテリーレス化したバイクを見たことがないのでどのようにしているか不明なため配線については想像です)

もしかしたら、その配線を正常にしたらクラッチレバーのスイッチも正常に認識する可能性も有ります、どちらにしても根気よく1から点検をして探していくしか有りません。

実車を見れないためにこの程度しかアドバイスできませんが、余りにも手に余るようでしたらプロに見て貰うことも考えましょう(下手なことをして配線が焼けたりすることもあり得ます、最悪車両火災なんて事も)配線などはサービスマニュアル手に入れたら配線図が有ると思います(出来れば有った方がよいです)配線の色などでどこに行く線か解りますからかなり楽です。

この回答への補足

>不足、ローやセカンドだと仮にクラッチが切れていてもギャの抵抗とオ>>イルの抵抗が有るためにそんなに軽く回ることは無いですよ、

faith-trusさん。
ご回答ありがとうございます!クラッチの貼り付きについてですが、逆です。長文なので読みにくくすみません。。。

ロー、セカンドはまわせず、TOPや4速付近の軽いギアにすると両手でもまわせると言う意味です。こちらはセンタースタンドを立てて、EGを切った上体でクラッチを切って試しております。

ちなみにSRはクラッチのSWは付いておりません。機械式でしてクラッチホルダーから、ケーブルが延びているだけになりますね。後年のSRは不明ですが、当方のSRは何もついておりません。あるのは、左のウインカーやヘッドライトのLOW-HIの切り替えのみになります。

灯火類につきましてはやはりテスターで地道にやるしかないでしょうかね。。。ヒューズはメーカー指定の純正の20Aの新品に変えていたりするんですが・・・
バッテリーレスから、バッテリー搭載に戻してもなおライト等がつかないとなると、別の箇所の故障か、配線漏れになるんでしょうかね。。。

ご回答ありがとうございました。
質問したばかりですので、もう少し回答をお待ちしてみたいと思います。

補足日時:2009/02/05 18:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!