重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病院でマイコプラズマ気管支炎と診断されました。
軽く咳が出て胸痛がある以外は全く平気なんですが、調べたらマイコプラズマは感染症ということだったので外出は控えた方がいいのでしょうか?(病院の先生に聞きそびれてしまいました)

学校やアルバイトも休むべきですか??
ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

20歳以上ではマイコプラズマの診断はかなり困難です。

というのは、イムノカードでマイコプラズマのIgMが陽性だったのだろうと推定しますが、イムノカードは一度陽性になると一年以上陽性が続きます。最近、マイコプラズマでも咽頭炎症状くらいしかない症例もあると分かっているので、今回のがマイコプラズマなのか、以前のかは不明です。
また、マイコプラズマなら咳は4週間以上続くことも稀ではないので咳が止まるまで外出を控えるというのは現実的ではありません。発熱や咳以外の症状がある間は外出を控え、解熱したら”咳エチケット”と手洗いをきちんと守るという一般的な感染症に対する対応が現実的かと思います。
    • good
    • 5

初めまして 二児の母です。



外出は駄目ですよ。
感染症ですし、周囲にうつす可能性はあります。
それに 貴方自身も 抵抗力が無いから マイコプラズマになっている状態でしょうから、この時期 インフルエンザを貰う事も可能性的に高いです。

って言うよりも、私の娘(当時幼稚園児)でしたが、マイコプラズマ肺炎と診断され 数日入院してましたが、、、入院は進められなかったのでしょうか?
自宅静養なら きちんと処方された薬飲んで 安静が第一です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!