dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お茶や牛乳を飲むときに人肌程度にあたためたいのですが、やはり「耐熱ガラス」のものを使わないと危険なのでしょうか?
冷蔵庫から出した飲み物が、触って冷たくない程度に温まればいいのです。
「電子レンジで普通のコップを使ってはいけない」というのは、耐熱温度だけの問題?それとも電子レンジの仕組み上危険なのか?そのあたりがよくわからないので教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

耐熱温度だけの問題です。


お茶や牛乳などを人肌程度にあたためるのであれば、普通のガラスでOKです。

電子レンジの原理は、水の分子の振動で熱くなります。
水がピンポイントで熱くなる???? あり得ない。
水は温度により動き回ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

今回は、ガラスのコップをレンジに使えるか?という質問でした。
耐熱温度を超えなければ問題ないのですね。
しかもレンジの説明書をよく読むと、ガラス容器は「カットの無いもので油や砂糖を使わない1~2分の加熱に使えます」とちゃんと書いてありました…

どうもお手数おかけしました。このまま安心して使いたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/19 02:40

No.3の方に一票。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

今回は、ガラスのコップをレンジに使えるか?という質問でした。
耐熱温度を超えなければ問題ないのですね。
しかもレンジの説明書をよく読むと、ガラス容器は「カットの無いもので油や砂糖を使わない1~2分の加熱に使えます」とちゃんと書いてありました…

どうもお手数おかけしました。このまま安心して使いたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/19 02:37

毎朝、陶器製のマグカップで牛乳を熱燗程度まで温めています。


カップが割れるよりも上部の牛乳が沸騰してこぼれることがあるので、1分間温めて、一度スプーンでかき混ぜ、30秒追加しています。(約200cc)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

今回は、ガラスのコップをレンジに使えるか?という質問でした。
耐熱温度を超えなければ問題ないのですね。
しかもレンジの説明書をよく読むと、ガラス容器は「カットの無いもので油や砂糖を使わない1~2分の加熱に使えます」とちゃんと書いてありました…

どうもお手数おかけしました。このまま安心して使いたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/19 02:41

電子レンジは人肌程度に暖めるつもりでも、


電磁波の当たり具合でピンポイントで高温になったり
冷たかったりと加熱にムラが出てきます。
ターンテーブルが回っているのはこの為ですね。
ガラス製なら耐熱ガラスでないと、
この温度差で簡単に割れてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

今回は、ガラスのコップをレンジに使えるか?という質問でした。
耐熱温度を超えなければ問題ないのですね。
しかもレンジの説明書をよく読むと、ガラス容器は「カットの無いもので油や砂糖を使わない1~2分の加熱に使えます」とちゃんと書いてありました…

どうもお手数おかけしました。このまま安心して使いたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/19 02:39

普通のコップの定義がわからないのですが・・・。



普通の陶器製のマグカップなら、ミルクを人肌程度に温めるくらいなら、全然大丈夫ですよ。
考え方は皿と同じです。要は、電子レンジに使える材質かどうかです。
「電子レンジ不可」って書いてあったものは、避けた方がいいですね。一部でも、飾りでも金属が使われているものは、火花が出るのでダメです。

当然ですが、プラスチックや漆器は電子レンジには使えません。(電子レンジ対応品を除く)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

今回は、ガラスのコップをレンジに使えるか?という質問でした。
耐熱温度を超えなければ問題ないのですね。
しかもレンジの説明書をよく読むと、ガラス容器は「カットの無いもので油や砂糖を使わない1~2分の加熱に使えます」とちゃんと書いてありました…

どうもお手数おかけしました。このまま安心して使いたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/19 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!