プロが教えるわが家の防犯対策術!

TVの料理番組を観ていたら、電子レンジで7〜8分チンしてくださいと言ってました。
ただ、食材を入れている容器が、私にはタッパーと呼ばれている普通の容器で、とても耐熱容器には見えませんでした。耐熱容器、または非耐熱容器の見分けかたがあれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

百均でも「耐熱用」の容器が売られています。

たいていは商品に表記がされていて(底に耐熱温度80°などと印字されている。でも底を見なくても電子レンジにも使えます、とか耐熱用という表記のある物が多いです)そういう表記がなければ、耐熱用でない容器)

耐熱用でない陶器、磁器を長く使っているとくすみが目立ち、色合いが変わってきて、おそらく劣化するんだと思います。電子レンジに向かない容器もありますので、ご注意ください。区別が面倒に感じられたら、「これ耐熱用ですか」と店員さんか休みません、と声掛けて買い物客の誰かに聞いてみてください(すみません、これ耐熱用だと思いますか?と)
「TVの料理番組を観ていたら、電子レンジで」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
この問題はなかなかに奥が深そうですね。

お礼日時:2023/07/30 13:55

タッパの裏面に耐熱温度が書いてあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

気付かなかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/31 01:01

PP樹脂 ポリプロピレン製 であれば


耐熱温度は121℃以上はある

耐熱ガラス 磁器 に
移せば安心できるが
鍋やパンで温めろよ
とは思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
大いに参考になりました。

お礼日時:2023/07/30 12:49

見分けはよくわかりません。


ふたそのままでも良いというものもあるけど
どれが値するのか全く分からない。
容器自体も。。。
購入時によく見て
その時点でヒャッキンのワンポイントシールを
色分けで裏側に貼って仕分けるしかなくて
いっそわからない時は
他のものにうつした後ラップしてチンしてます。
わかりにくいですよね。同感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり見分けは難しいんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/30 10:00

陶器に入れて軽くラップしてチンしましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/30 10:03

耐熱温度が書いてありますから それを見てください


市販の惣菜で電子レンジで温めて召し上がってくださいと書いてある容器は電子レンジに使えます
金の使われていない陶器のお皿や容器も耐熱です
画像のような物を一個買って電子レンジ専用に使っています
「TVの料理番組を観ていたら、電子レンジで」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、そうなんですか。
そう言われてみればそうですよねー。
目からウロコです。ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/30 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!