dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SDカード対応のビデオカメラで撮った画像をパソコン(Windows Vista)に取り込み表示させたいのですが、普通のデジカメの写真などと同じ方法で取り込むと画像が表示されません。ビデオで撮った動画を表示させるには、何か他にソフトなどが必要なのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (4件)

ビデオカメラの取扱説明書をよく読んでください。


たぶん、書いてあると思います。

もし、取扱説明書を紛失した、または、読んでもわからない、
ということなら、ビデオカメラのメーカー・型番を補足で
書いてください。当方で調べてみます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取扱説明書を取り寄せて確認することに致しました。この度は大変ご丁寧な回答をいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 11:41

SDカード対応というだけでは、はっきりした回答ができませんが(明確な回答がほしい場合はビデオのメーカー名、ブランド名、型番も漏れなく記しましょう。



現状はUSBで取り込まれているのでしょうかね?
(上記のような質問からだとこれくらいしか推測できません)

カメラからデータを取り込む場合、IEEE1394(ファイアワイア、i.LINKなどともいう)を使う場合もあります。

こちらは使われていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取扱説明書を取り寄せて確認することに致しました。この度は大変ご丁寧な回答をいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 11:42

GOM playerというフリーソフトを入れてみてください。


高機能で有料の視聴ソフトには負けていません。
http://www.gomplayer.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は大変ご丁寧な回答をいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 11:43

動画の形式によっては、ウインドウズ標準のWMPでは再生できない場合があります。

パソコンに、WinDVDやPowerDVDなどの、再生ソフトがインストールしてありませんか? あればそれを使ってください。

または、お使いのビデオカメラに再生ソフトが付いているかもしれません。説明書を見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認しましたら、再生ソフトが付属しておりました、、、。ただ説明書がないために、インストールの方法が分からない状態です。取扱説明書を取り寄せて確認することに致しました。この度は大変ご丁寧な回答をいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!