dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL DIMENSION 9150 Pen4 2.8です。CPUを PentiumD に交換したいのですが、900番台は、交換出来るでしょうか?交換出来るとしたら。960まで交換出来るでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

他の方が書かれた「体感上の性能は殆ど変わらない」という意味を分かっておられないようですので書きます。


交換後、ベンチマークの数値が多少アップするだけでお金の無駄だけです。
簡単に言えば性能は殆ど上がらないと思ったほうがいいです。
例えるなら「30秒かかる処理が28秒で終わる」・・・という程度です。
    • good
    • 0

メーカー品の場合、メーカーに確認しても回答は得られません。

(パーツの載せ換えを対象としていないため不可と答えられる場合がほとんどです。)
シリーズに載せているCPUでも載せ換えただけで認識する場合もありますし、色々設定しないとだめな場合もあります。(ステッピングが異なると色々設定してもだめな場合もあります。)
当時のスペックを見るとPenD940までBTO可能なようなので、D960も動く可能性は高いと思います。(TDPも同じようなので)

回答としては、人柱覚悟の上で、載せ換えをして動けば幸運、だめな場合はあきらめて売り払うぐらいの気持ちがないとできないですよ。
自分の場合は、DELLの他モデルでCPU交換をしましたがCMOSクリアをしたら無事認識しました。(BTOではX5355まででしたが、X5365を載せています。)
    • good
    • 0

>ネットで見るとPentiumD に交換可能と書いてあるので、



自己責任で実験した結果かと思います。
貴方のパソコンのマザーが対応しているかどうかはやってみないとわかりません。

DELLもCPU交換は保証外の事なので「できない」と言うのは企業側の論理です。
    • good
    • 0

BIOSが対応しているかどうかが問題です。

デルに問い合わせるしかないでしょう。市販のマザーボードなら、ホームページで調べればわかるのですが。メーカー製ですからなんとも言えません。それと、失礼ですが仮に交換できたとしても、体感上の性能はほとんど変わらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。デルに問い合わせてみたのですが、PentiumD は、交換できないと回答されました。ネットで見るとPentiumD に交換可能と書いてあるので、具体的な回答がほしく質問しました。また何かわかりましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2009/02/20 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!